╲英語絵本をご家庭やお教室へ!╱
豊かな日本語&英語力を持つ親子を育てる
(社)音読協会の本澤愛です!
音読協会の設立経緯はこちら

 

 

本日より2月がスタート。とても寒いですが、日差しが初春を感じさせます。

 

2月16日(木)からスタートする、

バイリンガル絵本読み聞かせインストラクターの養成講座の

申し込み締め切りが間近となっています。

 

ご興味のある方は、説明会にご参加ください。

説明会のご予約は下記よりどうぞ。

 

<説明会予約フォーム>

 

説明会講師:音読協会代表 本澤愛

参加費:1,000円

英語絵本プレゼント(後日郵送)あり。

 

 

** **  ** **

 

 

<2/10バイリンガル読書会のご案内>

 

2月10日にオンラインで読書会を開催します。

 

バイリンガル読書会はおうち英語を行っている方や

教育全般に興味のある方を対象とした読書会。

 

全国からオンラインでご参加いただけます。

 

事前のお申し込みがあれば、動画受講も可能ですよ!(^^)!

 

 

<バイリンガル読書会>

テーマ本:『灘→東大→MITに合格した私の「学びが好きになる」勉強法 』 前田智大(著)

日程:2月10日(金)

時間:午前10時~11時

場所:オンラインZOOM

講師:音読協会代表 本澤愛

(動画参加のみも可能 視聴期限:1か月間)

(申し込みのあった方全員に、後日動画を送付)

参加費(一般価格) 1,000 円

参加費(メルマガ読者割引価格) 500 円

 

読書会のお申し込みはこちら

 

今回の読書会では、先月、インスタコラボライブをさせていただいた

オンライン教育サービス「スコラボ」の代表の前田智大さんのご著書を取り上げます。

 

 

 

 

まだ、インスタライブを観ていない方はこちらをどうぞ。

 

 

 

この本のタイトルだけを見ると、効率のよい勉強法を紹介するような

よくあるある系の本だろうと思われるかもしれません。

 

私も最初そうでしたし、

「また東大に入る方法系の本か…。」と

正直最初はあまり興味がもてませんでした。

 

 

ところが、しっかり読んでみると、前田さんが伝えたいことは、

「学びの原理原則」を大切にすることだということが分かりました。

 

 

前田さんのお父さんは父高卒、お母さんは短大卒だそうで、

「中学受験って、どうやるの?」という感じで、海外留学も反対されていたそうです。

 

ところが、前田さんはご自身の力で、日本最難関の名門校、灘中に合格し、

さらに、東大とマサチューセッツ工科大学をダブル合格まで果たしました。

 

先日のインスタでも親御さんの話がでてきましたが、

本書でも、どのようにお子さんと接してきたがが

子どもである前田さんの視点で描かれています。

 

少し、ユニークですが、参考になる部分もあるなと思って私はみていました。

 

 

親御さんは熱血な教育ママ&パパではなかったようですが、

そのことが良かったのか、前田さんは、自走モードで

学びを加速させていきます。

 

前田さん曰く、

「大切なことは原理原則を大切にすること」

だと言います。

 

 

前田さんの言う、「原理原則」とはどう言うことなのでしょうか?

 

 

前田さんは、マサチューセッツ工科大学で研究をされた後、

日本で、学びの場所を提供する教育起業し、

「スコラボ」というオンライン教育サービスを提供しています。

 

日本と海外の両方の教育を受けてきた前田さんが、

なぜ教育起業家として活動しはじめたのかの原点についても

書かれています。

 

 

今回の読書会では、この本を通して、

学びについて大切なものとはなんなのかについて

参加者のみさんと考えていきたいと思います。

 

また、今回の読書会では、インスタイブを見てくださった方から多くの感想などを

お寄せいただいたので、その感想などもシェアしながら、

教育について考えていきたいと考えています。

 

 

今回の読書会は、中学受験や留学を希望するかどうかや、

お子さんの年齢に関係なく、参考になる視点が得られるでしょう。

 

 

さらに、おまけとして、本書と合わせて、昨年末から話題でベストセラーになっている

『コスパで考える学歴攻略法(新潮新書)』も少しご紹介する予定です。

 

 

 

教育熱心なご家庭にはとてもお勧めの本です。

 

2冊合わせて読むと、より視野が広くなり、

教育への不安がなくなる感じがします。

 

<今回の読書会に特にお勧めの方>

 

・お子さんに学び好きになって欲しいと願う方

・自走モードをお子さんにつけさせたい方

・お子さんに考える力をつけさせたい方。

・将来的に海外の大学にお子さんを留学させたい方

・前田さんやスコラボについて知りたい方

 

それでは、読書会でお待ちしております(^^)/

 

 

■読書会のお申込みはこちらよりどうぞ↓

https://resast.jp/events/786549

 

 

 

「バイリンガル読書会」で

過去に扱ったテーマ本の一覧が閲覧可能です。

https://ondoku.jp/bilingual_reading_meeting/

 

 

 

** ** ** **

 

本日も最後までメルマガをお読みいただき、

ありがとうございます。

 

 

音読協会 本澤愛

 

 

ご提供中の講座

<インストラクター養成講座のご案内>

 

2023年も英語絵本の読み聞かせスキルが約3か月間で学べる

養成講座を開講します。

 

既に1月コースはスタート。

2月コースももうすぐ満席です!

 

 

オンラインにて、音読協会代表の本澤が直接お話させていただきます。

https://ondoku.jp/bilingual_reading_instructor/

 

 

<説明会予約フォーム>

上記以外の日程をご希望の方は

こちらより、ご都合のよろしい日時をお選びいただけます。

https://qr.paps.jp/hHqr0

 

<全日共通>

講師:音読協会代表 本澤愛

参加費:1,000円

英語絵本プレゼント(後日郵送)

 

********************

 

本日も最後までメルマガをお読みいただき、

ありがとうございます。

 

 

音読協会 本澤愛

 

 

 

♥・*:.。 。.:*・゚♡・*:.。 。.:*・゚♥♥・*:.。 。.:*・゚♡・*:.。 。.:*・゚♥
(社)音読協会公式メルマガ
絵本を取り入れたバイリンガル育児に関する情報や、
英語絵本のプレゼント情報を配信中。
↓お友達になってね!

友だち追加

♥・*:.。 。.:*・゚♡・*:.。 。.:*・゚♥♥・*:.。 。.:*・゚♡・*:.。 。.:*・゚♥