0~3歳向けのお子さんへのクリスマスプレゼントとして
お勧めの英語絵本をご紹介します。
すでに、英語絵本の読み聞かせをはじめている方の中では、
ご存じの方も多い、カレン・カッツ(Karen Katz)さんの絵本です。
「Where Is Baby's Christmas Present?」
内容はベビーちゃんは、
フラップを開けて、プレゼントがあるかどうかを探していきます。
最後のフラップを開けると!
英語もとても簡単なので、英語が苦手な方にも
読んでいただける、入門的な絵本です。
日本語版もでていますが、
英語版でたのしみたいですね。
もし、予算が5000円程度かけられる方であれば、
数冊の絵本がセットになったボックスセットもお勧めです。
『Buzz, Splash, Zoom, Roar!』
このセットには、次の4冊が入っています。
「Buzz, Buzz, Baby!」
「Splish, Splash, Baby!」
「Zoom, Zoom, Baby!」
「Roar, Roar, Baby!」
虫、水遊び、車、動物がテーマに
なっているので、男の子も楽しめると思います。
「The Folk Tale Classics Keepsake Collection」
The Three Bears
Three Little Kittens,
The Little Red Hen,
The Town Mouse and the Country Mouse
の名作絵本が4冊セットになったコレクションです。
英文の長さはやや長めなので、
初見でさらっと読んで、内容を深く楽しめるかというと、
英語が苦手な方にとっては、
ちょっと難しく感じられてしまうかもしれません。
でも、欧米圏の方であれば多くの方が知っている昔話が、
ポール・ガルドンの個性豊かなイラストと共にまとまっている素晴らしい絵本なので、
ぜひ多くの親御さんに読んでいただきたいなと思います。
本協会が提供している初級講座や中級講座や
ママチャレ講座をご受講いただき、
英語絵本を読むコツを身に付けていただければ、
十分に読むことができると思います。
初級講座の受講対象は、0~3歳のお子さんを持つ親御さんです。
この頃から英語絵本の読み聞かせに慣れておくと、
お子様が3~6歳頃には、
今回ご紹介した長めの絵本も読めるようになります。
親御さんが読めるようになるだけでなく、
5~6歳位になったらお子さんご自身が
読めるようになることもありますよ(^^)/
数年後には、世界の名作が親子で楽しめる!
そんな日が必ずきます。
今回の名作絵本は、お子さんが大人になるまで読み続けられるもの、
持っていて損のないセットだと思います。
♥・*:.。 。.:*・゚♡・*:.。 。.:*・゚♥♥・*:.。 。.:*・゚♡・*:.。 。.:*・゚♥
(社)音読協会公式メルマガ
絵本を取り入れたバイリンガル育児に関する情報や、
英語絵本のプレゼント情報を配信中。
↓お友達になってね!
♥・*:.。 。.:*・゚♡・*:.。 。.:*・゚♥♥・*:.。 。.:*・゚♡・*:.。 。.:*・゚♥