先日、保育園で英語絵本の読み聞かせ会を開催させていただきました。
かわいい子どもたちが夢中になって英語絵本を聞いてくれて
とても嬉しかったです。
ごく普通の保育園や幼稚園でも、英語教育への関心が高まってきていて、
英語絵本の読み手さんの需要も多くなってくるのではないかと思います。
「英語絵本の読み聞かせ」の良さはほんとうにたくさんあるのですが、その中でも私が一番良いと感じていることの一つは、「読み手と聞き手のコミュニケーションを通して英語に触れられる」という点です。
日本ではなかなか生の英語を聞いたり、話したりする機会がありませんが、
英語絵本を読み始めた瞬間から、コミュニケーションの場が生まれます。
他国の文化がたっぷり詰まった絵本をみて、読み手のお声を聞き、
楽しく英語に触れられるのは本当に素晴らしいなと思います。
英語絵本の読み聞かせができる人がもっと増えたら、おうち英語でお子さんに読み聞かせするのはもちろんのこと、社会全体に豊かな英語との触れあいの場を作っていけると思います。
そんな想いで、現在、英語絵本の読み聞かせスキルをもつ
インストラクターさんの養成を行っております。
新規講座もまもなく開講します。
養成講座の詳しい内容は説明会で私、本澤愛がお話させて
いただきます。
6月10日(金)
時間:9時30分~10時30分
6月13日(月)
時間:10時30分~11時30分
♥・*:.。 。.:*・゚♡・*:.。 。.:*・゚♥♥・*:.。 。.:*・゚♡・*:.。 。.:*・゚♥
(社)音読協会公式メルマガ
絵本を取り入れたバイリンガル育児に関する情報や、
英語絵本のプレゼント情報を配信中。
↓お友達になってね!
♥・*:.。 。.:*・゚♡・*:.。 。.:*・゚♥♥・*:.。 。.:*・゚♡・*:.。 。.:*・゚♥