ゴールデンウイーク
いかがお過ごしですか?
私は家族と山に行ったり、
森の中をサイクリングして自然を満喫したり、
息子の趣味である宇宙関連施設に行ったり、
娘が好きなミュージカルを観劇したり
して過ごしています。
遊びをたっぷりする一方、
家族4人で毎日英語に5分でも触れる
ことを目標に過ごしてきたのですが、
いまのところクリアしております。
特別な日だから英語はやらないではなく、
特別な日でも自然に触れられる、
そんな英語環境を子どもたちに
与えていきたいなと思っています。
さて、5月前半に開催する
説明会のご案内です。
この説明会では、「バイリンガル絵本読み聞かせインストラクター」
養成講座の概要をお話致します。
英語絵本の読み聞かせは、
自然な英語環境を整えるのに
とても優れたアプローチです。
しかも、効果も抜群!
英語はいつからでも
始めることはできますが、
できれば乳幼児期から
英語絵本の読み聞かせをスタートし、
そして数年後にはお子様の一人読みへと
進めていかられるととても
スムーズですよ。
将来につながる
しっかりとした英語力の基礎も
つくりやすいのです。
我が家の二人の子どもたちは、
認可保育園と普通の日本の保育園で
育ちました。
特別な英語教育を受けていません。
でも、6歳時点で、
スラスラと英語の本が読めますし、
聞いてわかるし、
簡単な英語で会話もできます、
英検で言えば4級~3級レベルの
力がついています。
おうち英語で養われる英語力は、
英検ではすべてを測ることができませんし、
あくまで目安となりますが、
相応の力はついています。
この子たちも
「英語絵本の読み聞かせ」から初めて、
「一人読み」へと育ってきました。
本養成講座では、
単に英語絵本の読み聞かせ方法が
学べるだけでなく、
おうち英語で大切にすべきこと、
二人の子供たちが行ってきたことの
すべて網羅しています。
これまで受講された方には、
1. ご自身のお子さんの
英語教育に活かしたいと考えるママさん
2. 英語教育のスキルをアップ
したい英語の先生。
の2タイプがおられます。
この他にも、お子さんの有無に関わらず
英語絵本の読み聞かせスキルを身に着けて
社会貢献したいと考える方も
ご受講されています。
もし、少しでもご興味のある方は、
ぜひ説明会にお越しくださいね。
5月の説明会にご参加いただいた方全員に、
英語絵本のプレゼントがございます!
講師は私が心を込めてお話させていただきます。
お気軽にご参加ください
■5月6日(金)
午前9時30分~10時30分
■5月6日(金)
午後22時30分~23時30分
■5月12日(木)
午前9時~10時
<各回共通事項>
参加費:1000円
参加者に英語絵本のプレゼント(郵送)
講師:音読協会代表 本澤愛
♥・*:.。 。.:*・゚♡・*:.。 。.:*・゚♥♥・*:.。 。.:*・゚♡・*:.。 。.:*・゚♥
(社)音読協会公式メルマガ
絵本を取り入れたバイリンガル育児に関する情報や、
英語絵本のプレゼント情報を配信中。
↓お友達になってね!
♥・*:.。 。.:*・゚♡・*:.。 。.:*・゚♥♥・*:.。 。.:*・゚♡・*:.。 。.:*・゚♥