╲英語絵本をご家庭やお教室へ!╱
豊かな日本語&英語力を持つ親子を育てる
(社)音読協会の本澤愛です!
音読協会の設立経緯はこちら

 

 

音読協会の「バイリンガル絵本読み聞かせインストラクター

になる人たちは大きくわけて2つのタイプの方がいらっしゃいます。

 

 

<タイプその1>子どもと一緒に英語力もアップしたいというママさんアップ

 

一つ目は、0~6歳位の小さなお子さんをお持ちの方で、

英語絵本の読み聞かせをご家庭でも行うための英語絵本の知識を得たり、

読み聞かせのスキルを学びたいと思っている方です。

 

すでに、「おうち英語」をしっかりやっている方も少なくないですね。

 

(数年「おうち英語」をやっていると、

必ず「英語絵本」や「英語絵本の読み聞かせ」の重要性に気がつく時期が訪れます。

そして、ネットで検索をして、音読協会を知るという流れが多いようです)

 

年齢は30歳~40歳位のママさんが多く、英語が好き(だった)なので、

子どもと一緒に、自分自身の英語力も伸ばしていきたいという

意欲や向上心のある方が多いです。

 

実際に、養成講座期間中の3か月間、みなさんとてもしっかり学ばれていて、

その成長ぶりに圧倒されます。ビフォアーアフターが大きく変わります。

 

中には、講座を受ける前からTOEIC900点以上や

英検準1級~1級を持っているような方もおられます

(ママさんたちの英語の基礎力、使わないともったいないですね。)

 

ただし、そんな英語力のある方でも、

 

「英語絵本となるとよくわからないし、

子育ても初めてで、どんな風に絵本を取り入れていったり、

読み聞かせをしたらよいかわからないぼけー

 

と口をそろえておっしゃいます。

 

英語は勉強してきたけど、日頃あまり英語を話す機会もないので、

うまく口が回らなかった。でも、3か月間の養成講座を受講していただくと、

 

「だんだん口が動くようになってきました!

英語を話す抵抗感も払拭されつつありますニコ

 

とおっしゃってくださったり、

 

「英語絵本が楽しくて、どんどん新しいものが欲しくなっちゃいますウシシ

 

とほほえましいお悩みをお聞かせくださいます。

 

 

<タイプその2>英語の先生としてスキルアップしたい方アップ

 

小さなお子さんをもつママさん以外で受講者として多いのが、

やっぱり現役の英語の先生です。

 

 

英語の先生といっても、園児~大人まで教える対象はさまざまですが、

本養成講座を受講されてインストラクターになられる方も

まさにさまざまなタイプの英語の先生がおられます!

 

 

  • 普通の日本の保育園や幼稚園の英語の先生
  • バイリンガル幼稚園やインターのバイリンガルティーチャー
  • 小学校の英語の専任講師
  • 公立、私立の中学校・高校の英語の先生

 

ご自宅などで個人で英語を教えている英語教室の先生も多いです。

 

さらに、英語の先生ではないけれど、英語を仕事にされている

通訳者や翻訳者の方もおられます。

 

養成講座の受講の動機として多いのは、

 

「英語絵本はこれまでもレッスンや授業で取り入れてきたけど、

自己流だったんで、もっと体系立てて学びたいアップ

 

「今行っている英語の教え方に少し疑問があって、

違う英語教授の方法を知りたいアップ

 

「子どもに直接教えるだけでなく、

ご家庭での英語教育、親御さんへの指導も視野にいれたいメラメラ

 

などです。

 

英語教育歴が10年~30年という方もいるのに、

みなさんとても謙虚に熱心に学ばれていて、私も刺激を受けています。

 

こんな向上心あふれる先生方と関われる、生徒さんやご家族の方は

ラッキーだなと思います。

 

2つのタイプの共通点は、「向上心」です。

そして、とても豊かなバックグランドや姿勢をお持ちの方々が

インストラクターになられていて、それぞれに個性を生かして活動されています。

 

こんなママさんや先生たちのそばでお育ちになるお子さんたちは幸せでしょうし、

英語も日本語も豊かに育っていくこと間違いないだろうなと思います。

 

 

 

バイリンガル絵本読み聞かせインストラクターについて

お知りになりたい方は下記より説明会へ↓

 

 

インストラクター養成講座説明会

 

4月26日(火)

時間:午前11時~12時

詳細&お申込みはこちら

 

 

4月27日(水)

時間:午前9時30分~10時30分

詳細&お申込みはこちら

 

 

 

4月29日(金・祝日)

時間:深夜22時30分~23時30分

詳細&お申込みはこちら

 

参加費:無料

 

(5月以降の説明会参加費は

有料(1,000円)となる予定です。)

 

 

 

♥・*:.。 。.:*・゚♡・*:.。 。.:*・゚♥♥・*:.。 。.:*・゚♡・*:.。 。.:*・゚♥
(社)音読協会公式メルマガ
絵本を取り入れたバイリンガル育児に関する情報や、
英語絵本のプレゼント情報を配信中。
↓お友達になってね!

友だち追加

♥・*:.。 。.:*・゚♡・*:.。 。.:*・゚♥♥・*:.。 。.:*・゚♡・*:.。 。.:*・゚♥