こんにちは!
(社)音読協会、代表の本澤愛です。
今月も豊かな日本語と英語力を育てたいママのための
「バイリンガル読書会」を開催します。
この読書会はおうち英語を行っている方や
バイリンガル育児に興味のある方を対象とした
読書会で、どなたでもご参加いただけます!
今回のテーマ本はこちら。
著者:ジム・トレリース
翻訳:鈴木徹
出版社:筑摩書房
本の内容は、親からの読書に関するさまざまな疑問に、
読書の重要性について研究や講演を行っている
ジャーナリストの著者が答える形で展開していきます
初版が刊行されたのはなんと1979年。
私が生まれた年です(笑)
全米で100万部を超えるベストセラーになってから、
何度も版を重ねて、40年以上も読み継がれるロングセラー
今読んでも変わらず多くの示唆を与えてくれる本です
本書に載っている親御さんからの質問を一部抜粋します。
・赤ちゃんには、どんな本がよいでしょうか?
・子どもが何歳になったら読み聞かせをやめればよいですか?
・幼稚園のうちにどんな学力を身につけておくべきなのでしょうか?
・子どもが大きくなってからだと、
読み聞かせを始めるのは難しいでしょうか?
・読書指導は親の仕事でしょうか?
・インターネットやビデオがここまで発達してきた今でも、
読書は必要なのでしょうか?
・乳幼児に電子書籍を読ませてもいいのでしょうか?
などなど、お子さんをお持ちの方なら
一度は同じような疑問をもったことがありますよね。
読み聞かせから一人読みまでに関する有意義な研究や
見解が網羅されていて、大変参考になるヒントが
たっぷり詰まっています。
考える力とか、
将来も使える読解力を身につけさせたいと願う
親御さんや教育関係者すべての方に
おすすめの1冊です
本メルマガをお読みの
教育熱心なお母様方の中には、
「ご自身が学生時代には、
勉強は割とできた方だけど、
ほんとうに今、学力があるか?
考える力はあるのか?
読解力はあるのか?
教養がある大人になったのか?
と自問してみると、自信がない」
という方も多いようです。
実際、私のクラブや講座を
受講してくださるお母様の中でも、
「読書をしてこなかったためにボキャ貧です。」
「世間的にはわりと良い大学は出ましたが、
それほど考える力はありません。」
「もっと本を読んでくればよかった…。」
というお声を聴くことが少なくありません。
そんなご自身のご経験があるので、
お子さんには豊かな読書環境を
与えたいと願う方も多いようです。
では、どのようにしたら、
子どもを本好きにさせることが
できるのでしょうか?
今回の読書会で、ぜひそのヒントを
持ち帰っていただきたいと思います。
育児やお仕事でお忙しい中、
読書会のために事前に準備するのは難しいですよね。
でも、本を読む前に、
本の内容について知りたい方こそ、
この読書会を利用していただきたい。
この読書会は事前に課題本を読んでくる
必要はございません。
本なし、手ぶらで、ZOOMの前へ。
この読書会では講師の私が内容の一部を紹介し、
この本の魅力を私の知見を通して語ります。
その話をお聞きいただいてから
さらに興味がでれば、
後日購入して読んでみるという流れでOKです。
もちろん、事前にこの本をお読みいただいた上で
ご参加いただけたらなお嬉しいです。
事前に読まれてきた方には、ご無理のない範囲で、
感想をシェアしていただくことなども
予定しております。
下記の2日間の日程で開催します。
*両日とも同じ内容です。
オンラインですので、全国
どこからでも参加可能。
ミュートでご参加いただければ、
お子様同席でも構いませんよ。
途中退席もOK。
お気軽にご参加くださいね。
<日程>
6月20日(日)6時~6時50分
https://resast.jp/events/574433
6月28日(月)10時~10時50分
https://resast.jp/events/574437
*同日とも同じ内容です。
講師:音読協会 本澤愛
参加費:メルマガ読者価格 500円
一般価格 1000円
まだメルマガに登録していない方は、
下記より登録できます。
https://www.reservestock.jp/subscribe/91632
メルマガに登録したあと、上の申し込みフォームより、
メルマガ読者価格500円をお選びお申込みください。
では、読書会でお会いできること
楽しみにしております!S
<英語絵本の読み聞かせスキルを学びたい方へ>
音読協会では、
英語絵本の読み聞かせスキルが身につく
バイリンガル絵本読み聞かせインストラクター
養成講座を行っております。
養成講座の内容がよくわかる説明会に
ご参加いただくともれなく
1冊英語絵本を郵送でプレゼントいたします。
今月はピーターラビットです。
<説明会の日程>
6月15日(火)11時~12時
6月19日(土)9時~10時
6月22日(火)11時~12時
https://www.reservestock.jp/page/event_calendar/34011
その他、多数開催しております!
日程が合わない方は、インスタにメッセージでご都合のよい
日程をお知らせください。
◆バイリンガル絵本クラブ◆
<エリック・カール特集>
今回のクラブでは赤ちゃんから幼児さんでも楽しめる
エリック・カールの本をメインにご紹介します。
2日間とも同じ内容になります。
6月15日(火)10時~10時30分
参加費:無料
https://resast.jp/events/570920
6月22日(火)10時~10時30分
参加費:無料
https://resast.jp/events/570922
読み手:音読協会 代表 本澤愛
<注意>本協会のインストラクター及び
養成講座受講中の方のご参加はご遠慮ください。
(社)音読協会公式メルマガ
絵本を取り入れたバイリンガル育児に関する情報や、
英語絵本のプレゼント情報を配信中。
↓お友達になってね!