以前から計画していた親御さん対象の読書会

いよいよ開催します!

 

 

<バイリンガル読書会日程ラブラブ

4月26日(月)昼10時~11時

申し込みはこちら↓

https://resast.jp/events/554180

 

4月28日(水)夜22時30分~23時30分

申し込みはこちら↓

https://resast.jp/events/554204

 

おうち英語を行っている方や

バイリンガル育児に興味のある方を対象とした

読書会です。

 

 

今回のテーマ本はこちら。

 

『親子で育てることば力と思考力』

著者:今井むつみ

出版社:筑摩書房

https://qr.paps.jp/8DLW

 

 

 

 

この本は2020年3月に発売されたもので、

私は自粛期間中に読みました。

 

 

「ことばの力」について関心のある方にとっては、

大変興味深い内容がたっぷり。

 

ぜひ、多くの方とシェアしたいと思い、

読書会のテーマ本に選びました。

 

 

子どものことばの力を伸ばすには

どうしたらよいのか?キラキラ

 

 

ということを、

 

そもそもどのように子どもは言葉を獲得していき、

使えるようになっていくのかというプロセスや、

 

親は、子どものことばの力を伸ばすためにはどのようにしたら

よいのかについての具体的な方法が書かれています。

 

 

特に、乳幼児期~小学生低学年のお子さんを

持つ方に大変お勧めの本です。

 

 

言語や認知について多数の本を出版されている著者は、

世界的にも注目されている発達心理学者です。

 

 

私も常に新刊を楽しみにしていて、

できるだけ追って読んでいます。

 

 

今井さんの本は専門的で

やや難しいものが多いのですが、

 

 

今回の本は、

「子どもたちがどのように言葉を獲得していくのか」

ということがとても分かりやすく書かれていて、

 

 

ぜひ多くの親御さん、教育関係者に読んで

いただきたいなと感じました。

 

 

著者曰く、

 

「ことばの力と考える力は影響しあっていて、

自分で学べるようになるためには、

ことばの力が欠かせない」

 

と言います。

 

また、

 

 

「大人は子どもの脳にことばを

直接入れることはできない」

 

 

では、親たちはどうしたらよいのか?

というヒントがとても具体的に書かれています。

 

 

特に、次のような疑問や感心を持っている方には

とてもお勧めです。

 

 

・賢い子に育てるためにはどうしたらいいのか?

・絵本の読み聞かせってなぜいいの?

・0~6歳の間に、親ができることって何?

・後のびする子とつまずく子の違いって何?

・フラッシュカードって効果あるの?

・幼児英語教育をするときの注意点って何?

・英語の学習は早ければ早いほどいいの?

 

 

上記の項目に一つでも当てはまる方は、

是非、この本を読まれてみてはいかがでしょうか?

 

 

また、読む前に、もっと本の内容に

ついて知りたい方は、今回の読書会にご参加ください。

 

 

読書会と言っても、事前に課題本を読んでくる

必要はございません。

 

本なし、手ぶらで参加、大歓迎です!

 

 

読書会では、講師の私が内容一部を紹介し、

この本の魅力を私の知見を通して語ります。

 

 

その話をお聞きいただいてから

さらに興味がでれば、

後日購入して読んでみるという流れでOKです。

 

とてもゆるーい読書会です。

 

 

ゆるいといっても、ご参加いただいたみなさんに、

お持ち帰り頂けるものがあるように、熱く語ろうと思っています。

 

 

もちろん、事前にこの本をお読みいただいた上で

ご参加いただけたらなお嬉しいです。

 

 

事前に読まれてきた方には、ご無理のない範囲で、

感想をシェアしていただくことなども予定しております。

 

 

下記の2日間の日程で開催します。

*両日とも同じ内容です。

 

 

忙しい4月ですし、

みなさん生活リズムもさまざまでしょうから、

夜と昼の回をご用意しました。

 

オンラインですので、全国

どこからでも参加可能。

 

 

ミュートでご参加いただければ、

お子様同席でも構いませんよ。

 

 

途中退席もOK。

お気軽にご参加くださいね。

 

 

<バイリンガル読書会日程>

4月26日(月)昼10時~11時

申し込みはこちら↓

https://resast.jp/events/554180

 

4月28日(水)夜22時30分~23時30分

申し込みはこちら↓

https://resast.jp/events/554204

 

*同日とも同じ内容です。

 

 

講師:音読協会 本澤愛

参加費:メルマガ読者価格 500円

    一般価格 1000円

まだメルマガに登録していない方は、

下記より登録できます。

 

 

(音読協会公式メルマガ)

 

https://www.reservestock.jp/subscribe/91632

 

メルマガに登録したあと、下記のフォームより、

メルマ読者価格500円をお選びください。

 

 

<バイリンガル読書会日程>

4月26日(月)昼10時~11時

申し込みはこちら↓

https://resast.jp/events/554180

 

4月28日(水)夜22時30分~23時30分

申し込みはこちら↓

https://resast.jp/events/554204


ではでは、読書会でお会いできること

楽しみにしております。

 

 

<バイリンガル絵本読み聞かせインストラクター養成講座説明会>

 

バイリンガル絵本読み聞かせインストラクター養成講座は、

 

英語絵本の読み聞かせのスキルを身に着けて、

ご自身のお子様に還元したい方、

社会貢献したい方、

英語教育のスキルアップしたい方にお勧めの講座です。

 

 

下記の日程で説明会を開催します。

ご興味のある方はお気軽にご参加ください。

 

4月16日(金)昼11時~12時

詳細&お申込みはkこちらより

 

 

 

4月17日(土)夜22時~23時

詳細&お申込みはこちらより↓

 

 

4月18日(日)夜22時~23時

詳細&お申込みはこちらより↓

 

 

 

【満員御礼】4月19日(月)昼11時~12時

詳細&お申込みはこちらより↓

 

この他も多数日程をご用意しております。

https://cutt.ly/EjIgn00