

こんにちは!
今日は稲城市は晴天です。
子どもたちと裏山に散策に行きたいなと思います
さて、今日は、
赤ちゃんがべろべろなめても、
がぶがぶかんでも大丈夫な
英語絵本シリーズを
ご紹介したいと思います。
シリーズ名は、
『Indestructibles』
この本は、紙ではなく特殊な素材が使われていて、
赤ちゃんがかんだり、なめたりしても大丈夫。
汚れたら、ごしごしと、
水洗いができるという絵本なのです。
まさに、シリーズ名の通り、
「Indestructibles=不滅」な絵本。
5ミリ程度の薄い本なので、
かさばることもありません。
お風呂でも読めます(笑)
このシリーズの中のタイトルに、
『Baby Faces』
というものがあるのですが、
各ページにさまざまな表情の
子どもの絵とそれを表現する単語が
載っているというシンプルな作り。
読み聞かせ方としては、
赤ちゃんの反応見ながら、
そのまま、単語だけを読んでもよいですし、
*****
Are you feeling happy?
Hurray!
*****
Are you feeling hungry?
Yum- Yum
*****
などのように簡単な問いかけを
読み聞かせると少し応用がききますね。
また、この本の他にも、
『Hickory Dickory Dock』や
『Humpty Dumpty』や
『Mary Had a Little Lamb』などの
有名な英語の童謡が
絵本になったタイトルもあるので、
赤ちゃんと歌いがながら
読むのも楽しいですね。
この絵本については、
本協会のインストラクターさんである、
mikaさんのブログでも紹介れています。
実際の絵本のお写真もアップされていて
とても参考になりますよ。
↓
https://ameblo.jp/kana-mi36/entry-12586916401.html
また、ベストセラーになっているようで、
アマゾンのレビューでも数百の感想が
上がっていて高評価です!
赤ちゃんをお持ちの方は
是非活用してみてくださいね。
それでは今日もお元気で!
****************
第7期のインストラクターの養成講座の受講者を
募集しています。
チャレンジされたい方はぜひご参加ください。
下記より、これまでの受講者の感想動画が閲覧できます
あなたもバイリンガル絵本読み聞かせ
インストラクターとなって活躍しませんか?
現在第7期のインストラクターの養成講座を募集しています。
バイリンガル絵本読み聞かせインストラクターとは、
「小さいお子さんを持つ親御さんに、英語絵本の楽しさを伝え、
家庭でも絵本を読む習慣を広める活動」を行います。
オンラインで全国どこからでも説明会にご参加いただけます。
