埼玉県本庄市でも親子で英語絵本が楽しめる「バイリンガル絵本クラブ」が登場!

おはようございます。照れ

 

昨日から福島からおばあちゃん(私の実の母)が遊びに

きていて、子供たちは大興奮。

 

昨晩は22時過ぎまで、キャッキャキャッキャと

遊んでなかなか眠れませんでした。

 

幸せそうな、子供たちや

母の様子をみて私もこれ以上のない

幸せのひと時を過ごすことができました。

 

 

我が家が両家の実家とも地方なので、

年に数回しか会えない祖父母たち。

 

 

祖父母の愛情を伝えるためにも、

また、命の連鎖について実感を持って理解させるためにも、

できるだけ子供たちには、祖父母と会う機会を

もっと持たせてあげたいなと思います。

 

 

さて、今日の本題です。

 

埼玉県本庄市でも

12月から英語絵本の読み聞かせの

「バイリンガル絵本クラブ」が開催されます。

 

主催者は埼玉県本庄市で、

約10年近く小中学生対象の英語教室

「マミーキッズ英語教室」を経営されている金子真美さん。

 

https://profile.ameba.jp/ameba/mommy-kids

 

この教師では、単に英語を話せるだけでなく、

しっかり読める書けるということを

意識した指導がなされています。

 

実は、金子真美さんは現在、

本協会(音読協会)のバイリンガル絵本読み聞かせインストラクター養成講座の

第4期生として養成講座を受講されています。

 

金子真美さんが、養成講座にご興味をもってくださった理由は、

 

「音読協会が、英語だけでなく、日本語も大事に

しているという点に共感したから」と話しておられました。

 

しっかりと英語力をつけるために日々努力し、

模索している先生だからこそ、「日本語」の大切さを重々に知っているのだと思います。

 

また、

 

「単に教室に丸投げするだけでなく、

やはり自宅でも英語に触れる習慣をもつことは大事で、

そのためにも幼少期から英語絵本の読み聞かせは有効である」とも。

 

 

この点についても、協会の理念と合致しています。

 

 

どんなに良い先生、カリキュラムのあるお教室や学校に通っても、

やはり家庭で英語に触れる時間がなければ英語力の伸びは期待できません。

 

 

また、自分の力で英語力をアップしていくには、

本を通して、学ぶ姿勢を育てることがマストだと思います。

 

 

金子さんとは、数か月前にお会いしたばかりなのですが、

いろんなお考えが共通していて、意気投合し、

まるで、昔からの友のような感じがし、とても嬉しいです。ニコニコ

 

このような方が協会の仲間として

活動してくださることに心から感謝いたします。おねがい

 

 

金子真美さんが初開催する「バイリンガル絵本クラブ」は、

下記のとおりです。

 

 

日時: 12月13日(金)am10:30~11:30

場所:はにぽんプラザ 3F 音楽室B

参加費:親子様一組 1000円

対象:0~3歳児さんとママ・パパ 妊娠中の方

詳細は下記より↓
https://ameblo.jp/xerox5656/image-12543406179-14634571966.html

 

案内してなんなんですが、

既に、満席となってしまっているようです(笑)ポーン

 

 

でも、次の開催のお知らせがもうすぐあると思いますので、

参加ご希望の方は、金子さんの是非、ブログやインスタなどを

チェックしておいてくださいね。チョキ

 

 

都心部だけでなく、地方にも英語絵本の読み聞かせの

習慣が広まり、そして当たり前となることを夢見て、

これからも活動してまいります。爆  笑

 

 

地方でもインストラクターとなって活躍されたい方が

おられましたら是非、ご連絡ください照れ

 

 

お問い合わせは下記より

https://ondoku.jp/contact/

 

 

今月のバイリンガル絵本クラブは

クリスマスバージョンです。

 

是非、遊びに来てね!↓ニコニコ

 

<残席ちょっとあります!>

12月11日(水) 10時30分~11時30分 @若葉台 稲城 iプラザ

https://www.reservestock.jp/events/377541

 

12月20日(金)10時~11時 @神奈川県綾瀬市

https://smart.reservestock.jp/event_form/event_calendar/28266

 

12月21日(土) 13時30分~14時30分 @調布たづくり

https://reserva.be/bilingualpicturebookclub

 

12月21日(土) 11時00分~11時45分 @南町田グランベリーパーク

https://hiroyo.biz/p/r/IaSMaiZd

 

*各クラブの読み手、絵本タイトルは

会場によって異なります。

 

英語絵本に囲まれたクリスマスを

どうぞお子さんにプレゼントしてみては

いかがでしょうか?

 

親子で素敵な思い出をつくりに

遊びにきてくださいね。

 

みなさんにお会いできることを

楽しみにしております!

 

 

<初級講座のご案内>

 

英語絵本を取り入れてたバイリンガル育児の方法の

すべてがわかる一押しの講座です。

 

2020年1月は下記の日程で開催します。

 

1月21日&1月28日

場所:調布 たづくり 10F  和室

講師:いまい ゆきよ

↓(詳細&お申込みはこちらから)

https://resast.jp/events/393583

 

動画版であれば、日時を問わずいつでも受講できます。

主な対象者は0歳~3歳くらいのお子さんを

お持ちの方。3歳よりも、2歳。2歳よりも赤ちゃんの

時期と、できるだけ早い時期の受講がお勧めです。

https://www.reservestock.jp/stores/article/16762/22848

 

 

それでは、今日も素敵な1日を!

 

 

イベントの日程、詳細は下記よりご確認ください。

https://ondoku.jp

 

バイリンガル絵本初級講座<動画受講>
~ママの読み聞かせで英語の基礎を作ろう~
「英語を始めたいけれど何から始めたらよいの?」
そんな疑問をお持ちのご家庭にお勧めするのが「英語絵本の読み聞かせ」です。
「英語絵本の読み聞かせ」は親子で楽しんで取り組めて、効果も抜群。
 早くから、英語絵本を読む習慣をつけることできれば、
自然と英語力をアップしていくことができます。
英語が苦手な親御さんでも基本を学べば実践可能です。

本講座では、英語絵本を使ったお家での英語導入の
基本を動画で学ぶことができます。照れ
お申し込みはこちらから
今なら、30分のオンライン個人セッションの特典もついています。
(期間限定の特典となりますのでお見逃しなく爆  笑
 
実際の読み聞かせを体験したり、
ご自身の読み聞かせに対してフィードバックを
得ることができますよ。