おうちで英語絵本を取り入れたバイリンガル育児を行うための、
ヒントを365回お届けします!なんと今なら豪華プレゼント付き今すぐゲットしてね!
↓
<2019年バイリンガル絵本クラブ>
7月16日(火)北千住 子育てカフェcotoca 午前
7月19日(金)調布aonaカフェ 午前
7月20日(土)調布たづくり
7月26日(金)子育てカフェcotoca
8月4日(日)調布aonaカフェ 午前
<バイリンガル絵本読み聞かせインストラクター説明会>
7月12日(金) 稲城Iプラザ 10時50分~
7月16日(火) 北千住 cotocafe 13時~
7月19日(金) 調布aona カフェ 15時30分~
7月23日(火) 北千住 cotocafe 13時~
各クラブの詳細:お申込みは下記よりご確認ください。
https://ondoku.jp/events/event/
お申込み&お問い合わせは下記より
朝は少し気温が低く、
肌寒い日が続きますね。
咳が出る風邪も流行っているようですので
どうぞ皆さま体調にはお気をつけてください。
さて、昨日、第3期のバイリンガル絵本読み聞かせ
インストラクターの認定試験が終了しました。
みんさん大変頑張りました!
赤ちゃんや幼児を連れて
受講される姿もすごかったですね。
5月から第3期の養成講座が始まり、
あっという間の2か月でした。
この間、みなさんとても努力され、
読み聞かせも驚くほどに上達され、
私の方がビックリするとともに、
多くの学びがありました。
このインストラクターの養成講座を
受講するには、
「英語のレベルの条件」などを
もうけていません。
つまり、海外経験とか、
英語資格の有無とかは
お聞きしません。
ですので、受講者の英語力は
様々です。
はじめは、「自信がないんです」
「英語が苦手です」
「発音がだめなんです」といって、
自信なさげに読んでいるいる
方もいるのですが、
2か月後には、驚くほど上手に
なっていきます。
2か月の間にやることは
結構ありますが、みなさんとても
熱心に、しかも楽しまれている
様子が伝わってきて、私もとても
楽しく進めさせていただきました。
大人になってから、
友人と呼べる友達を
作るのって本当に難しいですが、
この養成講座で出会った
方々とは、ママ友とか、
受講生とかを超えた深いつながりがりに
なれます。
英語絵本の読み聞かせを入り口として、
自分自身もお子さんも英語力が伸びて、
しかも信頼しあえる「友」が
できる喜びが味わえる。
なんてお得な講座なのでしょう!
と自分で開講していてなんですが
本気で思います(笑)
講座を受けないなんて損!
インストラクターに
ちょっとでも興味のある方、
まずは、説明会にいらしてみてくださいね。
来週から説明会を開催します。
↓
<バイリンガル絵本読み聞かせインストラクター説明会>
7月12日(金) 稲城Iプラザ 10時50分~
7月16日(火) 北千住 cotocafe 13時~
7月19日(金) 調布aona カフェ 15時30分~
7月23日(火) 北千住 cotocafe 13時~
各クラブの詳細:お申込みは下記よりご確認ください。
https://ondoku.jp/events/event/
お申込み&お問い合わせは下記より
上記日程でどうしても都合が
合わないという方は、
までご連絡をお願いいたします。
おうちで英語絵本を取り入れたバイリンガル育児を行うための、
ヒントを365回お届けします!なんと今なら豪華プレゼント付き今すぐゲットしてね!
↓