おうちで英語絵本を取り入れたバイリンガル育児を行うための、

ヒントを365回お届けします!なんと今なら豪華プレゼント付

『英語絵本の読み聞かせでバイリンガルを育てるママのためのすくすく音読メール』

 

2019年バイリンガル絵本クラブ>

518日(土)調布たづくり 午後

524日(金) 調布 アオナカフェ 午前

526日(日)国領あくろす 午後

530日(木)北千住 親子カフェcotoca

申し込み、詳細は下記までメールをお願いします。

https://ondoku.jp/events/event

お申込み&お問い合わせは下記より

info.ondoku@gmail.com

 

 

我が家の子供たちは、

0歳から普通の日本の保育園に通い、

3歳と5歳の現在は、幼稚園に通っています。

 

つまり、幼稚園と言っても朝8時半から

夕方の18時まで、日本語環境で

育っています。

 

よって、英語を使う機会はほぼありません。

 

ところが、家の中で兄妹で

行う「おままごと」の時だけは、

英語を使うことが多いです。

 

私が積極的に英語で話したという

記憶もないですが、

絵本や、アニメや、

時々の語り掛けの相乗効果で、

けっこういろんな表現ですきます。

 

もちろん、多いですといっても、

日本語の方が達者なので、

日本語もかなり使っていますが、

 

木でできたおもちゃの

たべものなどを使って、

おままごとをする際は、

英語を交えて遊んでいることが

よくあります。

 

 

特に下の娘が、2歳半頃は、

英語力と英語力が一瞬均衡している

時期もあり、その時期はおままごとをする際の

会話はほぼ英語だけでした。

 

 

次第に、日本語の力がつき、

英語だけではなくなりましたが、

今でも、おままごとの時は

自然と英語のフレーズが

ポンポン飛び出してきます。

 

May I help you?

 

 I want carrots and onions.

 

How much is this?

 

 100 yen, please.

 

Here you are.

 

Here's your change.

この経験から、

子供たちが英語に触れ、

発話につなげる方法として、

英語+「おままごと」はとても

いい方法だと思います。

 

なにより、勉強している感じはまったくなく、

とても楽しいですしね!

 

そこで、次回の「バイリンガル絵本サロン」

では、「おままごと」を英語で体験できる

コーナーを盛り込みたいと思います。

 

「おままごと」と言っても、

いろいろあるのですが、今回は、

「お店屋さんごっご」がテーマです。

 

 

 

6回 バイリンガル絵本サロン

727日(土)10時~1115

場所:調布 アオナカフェ

お申し込みは下記よりお願いします。

https://resast.jp/events/345066

 

<注意>このサロンは、

「本協会」の「バイリンガル絵本初級講座」を

受講された方だけが参加できる会員制となります。

 

参加を希望される方は、

下記の講座をご受講ください。

 

英語絵本を取り入れたバイリンガル育児の

基礎が2時間×2回でギュギュっと学べます。

 

 

調布 バイリンガル絵本読み聞かせ初級講座>

Part1:520日(9時45分~11時45分

Part2:529日(9時45分~11時45分

場所:調布駅 調布たづくり 10F 和室 百日紅 

料金:24,000円(税別、テキスト、絵本込み)

https://resast.jp/events/318475

 

北千住 バイリンガル絵本読み聞かせ初級講座>

 

Part1:6月4日(火)10時30分~12時30分

Part2:6月12日(水)10時30分~12時30分

場所:北千住 親子カフェcotoca

子連れでの参加OK

https://resast.jp/events/301389

 

 

稲城 バイリンガル絵本読み聞かせ初級講座>

Part1:13日(9時45分~11時45分

Part2:720日(9時45分~11時45分

場所:若葉台駅 稲城iプラザ

子連れでの参加OK

 

上記日程以外でご受講をご希望の方は

下記にメールをお送りください。

info.ondoku@gmail.com

件名:初級講座受講を検討中

お名前:

希望曜日:例 金曜日

 

 

 

上記の講座をご受講いただきますと、

7月27日のサロンにも参加が間に合いますよ。

 

それでは、今日もお元気で!

 

 

_______________

 

インストラクター養成講座の

説明会が下記の日程で開催します。

 

3期は5月13日からスタートします。

4期は7月開講を予定しております。

 

ご興味のある方はぜひ説明会から

ご参加ください。

 

 

<インストラクター養成講座説明会>

53013時分~14時 @北千住 親子喫茶cotoca

参加費:2000円(ワンドリンク付き 子連れOK

5月以降も各地で開催予定です。→

 

 

 

<バイリンガル絵本読み聞かせ「中級」講座>

【大人集中】

中級講座は、初級講座を受講した方のみが受けられます。

料金:26,000円(税別、テキスト、絵本込み)

本講座の詳細についてはinfo.ondoku@gmail.comまで。

 

 

各クラブの詳細:お申込みは下記よりご確認ください。

https://ondoku.jp/events/event/