ちょっと涼しくて「秋の気配かしら?」と

思ったら、今日は真夏日に逆戻りですね。

 

暑い中、今日も調布のたづくりでクラブを

開催しました。

 

ご参加いただいた方ありがとうございました!

 

夏特別バージョンのクラブも残り数回です。

日程調整のつく方はぜひご参加くださいね。

 

 

8月23日(木)府中 プラッツ10時30分~

読み手:本澤愛

料金:2000円

・内容:エリック・カール特集

 

8月29 日(金)稲城iプラザ10時30分~

読み手:本澤愛

料金:2000円

・内容:エリック・カール特集

 

 

さて、本日のお題は、

 

「普通の保育園に通う子でも

英語は話せるようになる!」

 

です。

 

 

私には、今月末に3歳になる

娘がいます。

 

娘は生後8ヵ月から、ごく普通の

保育園に朝から晩まで通っています。

 

 

おうちでは、私のおなかの中に

いるころから、ちょっとずつ英語を

聞いていて(主に、2歳上の兄の

英語絵本の読み聞かせ等)、

 

 

 

生後10か月頃から、

本格的に英語絵本の

読み聞かせをスタートしました。

 

 

 

約3年間、1日1~2時間程度、

おうちで楽しく英語に触れながら

成長してきたことになります。

 

 

 

日本語の発話も割と

早かったこともあってか

英語の発話も早い段階で

みられました。

 

 

1歳6ヵ月頃には、

30個以上の英単語を発話し、

 

 

1歳10か月頃には、

Do you like water?などの

簡単な質問に対して、

適切にYes, Noで

答えていました。

 

 

歌が好きなこともあってか、

2歳になるころには、

20曲以上の英語の歌を

歌っていました。

 

(日本語の歌は50曲以上は

歌えたと思います。)

 

 

そして、2歳6ヵ月頃からは、

1冊、20語前後の絵本を真似読み

し始めました。

 

さらに、

2歳8ヵ月頃からは、

 

Waite for me!

 

What are you doing?

 

Where are you Mummy?

 

I am hungry.

 

I am tired.

 

It’s a rainy day.

 

It’s cloudy.

 

This is hot.

 

Stinky socks.

 

I don’t like coffee.

 

I find you.

 

Let’s have a picnic.

 

I am a girl.

 

I am not a boy.

 

I’m eating.

 

 

などの簡単は表現が

できるようになってきました。

 

 

そして、3歳を目前にした近頃は、

真似読みする絵本の数も

レベルも上がってきて、

 

また英語発話の表現が

増えている感じがします。

 

 

先日、保育園の先生から、

 

「●●ちゃんは(←娘の名前)は、

保育園で遊んでいるときも、

英語のようなものを

たくさん話しているときが

とても多いですよ。

 

よくわからないときは、

聞き返して、

先生が教えてもらうことも

多いんですよ。」

 

 

と保育士さんに言われ、

苦笑いしてしまいました。

 

 

こんなことを書くと、

あたかも自慢をしているかのように

とられてしまう可能性があるかもと、

あまり書きたくもないのですが、

 

 

私や娘にとっては、

ごくごく普通の当たり前のことなので、

自慢でもなんでもない事実です。

 

 

3歳でこんなことができる

ことはどうってことありません。

 

 

ただ、お伝えしたいことは、

我が家のように、

かなり適当にやっても、

この程度になれるし、

 

もっとしっかりと

英語絵本の読み聞かせに取り組めたり

英語の時間を確保できるご家庭は

もっとすごい成長がみられるように

なるのではないかと思います。

 

 

私は心の底から、

 

「普通の保育園に通う子でも、

簡単な英語は話せるようになる」

 

と思っています。

 

そのためには、

やはりできるだけ早い段階から、

おうちでの英語環境を作って

あげることが大切です。

 

 

また、英語絵本の読み聞かせを

たっぷりと取り入れることが、

重要であると考えています。

 

 

この秋、英語絵本の読み聞かせを

あなたのお家でもスタートしませんか?

 

 

そのコツを短時間でお知りになりたい方は、

下記の初級講座の受講をお勧めいたします。

 

 

 

 

<バイリンガル絵本読み聞かせ初級講座>

 

【子連れOK!】9月6日(木)と9月20日(木)の2日間開講

 バイリンガル絵本読み聞かせ初級講座 稲城iプラザ

 

<日時>

1回目:9月 6日(木) 9時45分~11時45分

2回目:9月20日(木) 9時45分~11時45分

合計講座時間:2時間×2回

料金:24000円(税別、テキスト、絵本込み)

 

1回目だけ受講希望の場合は、

10000円+3000円(税別、絵本、テキスト代)

となります。

 

詳細はHPでご確認ください。

 

https://ondoku.jp/events/event/

 

 

 

<8月 バイリンガル絵本クラブ>

 

【本協会主催のクラブ】

 

8月23日(木)府中 プラッツ10時30分~

読み手:本澤愛

料金:2000円

・内容:エリック・カール特集

 

8月29 日(金)稲城iプラザ10時30分~

読み手:本澤愛

料金:2000円

・内容:エリック・カール特集

 

【インストラクター主催】

 

8月30日(木)国領 あくろす 10時30分~

読み手:荒川良子

料金:1500円

 

 

各クラブの詳細:お申込みは

下記よりご確認ください。

https://ondoku.jp/events/event/