こんにちは!

 

6歳までにバイリンガルの基礎をつくる

一般社団法人音読協会代表理事の本澤愛です。

 

 

以前のブログで、

「赤ちゃんや幼児期に英会話教室に

行くことのメリットはかなり低い」

ということをお話しました。

 

すると、読者から次のような質問をいただきました。

 

「私も、2歳になる娘を

英会話教室に通わせようか思っていましたが

もう少し様子を見たいと思います。

 

でも、やっぱり早くから英語に

触れさせたいとは思います。

 

そこで、ディズニーの英語システムを

購入しようかどうか悩んでいます。

 

新品で買うととても

高いので、躊躇しています。」

 

 

というものです。

 

 

 

私の回答は、

 

「無理をして買わなくても大丈夫ですよ」

 

です。

 

「ディズニーの英語システム」や

「ワールドワイドキッズ」など

セットで販売されている英語教材は

いろいろあり、一度は購入を

検討された方も多いと思います。

 

もちろん、このような教材を使われて、

英語力の基礎を作られたお子さんは少なからず

いらっしゃいます。

 

(おそらく、この教材だけの効果では

ないでしょうが)

 

でも、お子さんにしっかりとした英語力を

身につけさせたいと考える場合、

「セット」で購入することは

特に必要ないと考えています。

 

セットで購入する際の満足感や

安心感というものはあると思いますが、

実はデメリットの方が多いと思うからです。

 

まず、第一にお子さんやママさんがその

セット教材のテイストやキャラクターが好きになれない場合は

使う頻度も減ってきてしまうでしょう。

 

実際、多くの方が数か月で使わなくなります。

 

 

また、セット商品だど、それぞれのお子さんの

成長や趣向にあった内容になっていません。

 

子供を育ててみて思うことは、

子供の成長ってほんとうに千差万別だと

思うんです。

 

興味を示す音や画像についても

時期によってころころ変わっていくし。

 

英語に関しても同様で、

今日、興味をもったことでも、

明日はなかったりして、一定ではありません。

 

同じ2歳の子でもさまざまです。

 

そのような成長過程の中にある

子供に対して、一律のフルセットで教材を

あてがうというのは、無駄が多いと思うのです。

 

一方で、英語絵本の読み聞かせは

そのお子さんの趣味嗜好、興味関心、

発達状況に応じで、少しずつ変えたりして、

増やしていけるので、おうち英語の

導入にはとても良い方法だと思います。

 

実際に、ディズニーの英語システムを

購入されてから、バイリンガル絵本クラブなどに

参加をされたママさんに参加の動機を

お聞きすると、

 

「英語システムだど、

こどもが興味をしめさないので、

ほとんど使っていないんです。」という

声が聴かれます。

 

ネットを検索すれば、

早々と手放された中古があふれています。

 

 

もし、どうしても

興味がある場合は、

中古の商品を買ってお子さんと

一緒に使ってみてはいかがでしょうか?

 

どうか無駄なお金を

使わないで欲しいとねがいます。

 

 

 

<バイリンガル絵本クラブのご案内>

 

*会場などの詳細については、下記のHPよりご確認ください。

http://ondoku.jp/events/event

 

お申し込みは:info.ondoku@gmail.com

 

 

**********************************

(社)音読協会が新しいメルマガを始めました。

『英語絵本の読み聞かせでバイリンガルを育てるママのためのすくすく音読メール』

なんと今なら豪華特典付き!今日から英語絵本の読み聞かせを始められる

「ママのための英語絵本読み聞かせスターターマニュアル」

をプレゼントがもらえます。今すぐ登録してプレゼントをゲットしよう!

**********************************