おはようございます!
数日の体調不良もお陰様でだいぶ体調が回復してきました!
ヾ(@°▽°@)ノ
さて、前回のブログでご紹介した絵本、
『How Do You Feel?』
by Anthony Brownieでは、
bored(つまんないな)
lonely(さびしいな)
guilty(悪いことしちゃったな)
curious(なんだ!?(興味あるぞ!)
confident(自信まんまんだぜ!)
silly(おかしいよね)
full(おなかいっぱい)
などの表現が登場しますが、
この本の他にも、読み聞かせにピッタリで、
人のさまざまな気持ちを表す単語が
上手く盛り込まれた絵本があります。
『Walter was Worried』
by Laura Vaccaro
この絵本の中には8人の子供が
登場するのですが、
天気が晴れから
曇り空に代わり、
雷が落ちたり、
雨が降ったり、
雪になったり、
そして、また再び
日差しが出てくるといった、
天気の移り変わりとともに、
子供たちの気持ちが、
worried(心配になちゃった)
puzzled(悩ましくなった)
shocked(ビックリした)
frightened(怖くなった)
upset(うろたえた)
delighted(うれしくなった)
hopeful(なにかいいことを期待した)
ecstatic(有頂天になった)
と変化していきます。
worriedは使ったことあるけど、
そのほかの単語は、
なかなかなじみのないもの
ばかりかもしれませんね。
でも、英語圏ではどれも、
日常で普通によく使われる
表現ばかりなんです。
楽しみながら、
ボキャブラリーを
豊かにしていけるのも
絵本の魅力ですよね。
この本は、6月のクラブの
ラインナップにも盛り込んで、
読み聞かせてきました。
6月もあと数日で終わりとなり、
クラブも今日の稲城の回で最後です。
飛び入りで、クラブに参加されたい
いう方は、ぜひご参加くださいね。
6月28日10時30分~
場所:稲城iプラザ
飛び入り参加OKです。
なお、この本も、Amazonをはじめ、
その他ネット書店でも購入できます。
<おまけのミニ知識>
この著者Laura Vaccaroさんは
この本の他にも、
『LEMONS ARE NOT RED』
という、アーティステックな絵本も
手がけられています。
色と物の形が印象的な、
ちょっとした仕掛け
絵本になっています。
とてもおしゃれな1冊で、
ママの中では人気の高い絵本です。
ベスト絵本賞を受賞するなど、
とても有名な絵本なので、
図書館や書店などでも
見つけられる可能性が
高いと思います!
ぜひ、読まれてみてくださいね。
それでは、今日も良い一日を!
________________________
もらわなければ絶対に損!無料プレゼント
今日から英語絵本の読み聞かせを始められる
をもらっちゃおう!→ http://ondoku.jp/merumaga
子どもの英語教育に悩まれている方、
お家でできる英語教育に関心のある方、
特に、0~3歳の小さなお子さんをお持ちのママさんで、
おうちでの英語導入を考えてる方に役立つ内容です。
↓
登録は下記からできます。
________________________