こんにちは。

 

今日は、午前が「バイリンガル絵本読み聞かせ講座」で

午後が、「読み聞かせインストラクター養成講座」でした。

 

 

0期生は合計で7名となり、

ますます今後が楽しみとなってきました!

 

≧(´▽`)≦

 

さて、今日は、「英語絵本を主軸にバイリンガル育児を

しているママさんの事例」についてお話します。

 

一年ほど前から、「バイリンガル絵本クラブ」に

参加してくださったママさんには、

5歳の男の子と、1歳の女の子のお子さんがいらっしゃいます。

 

東京都稲城市に住む30代半ば、IT関連の会社にお勤めで、

今月4月からお仕事に復帰されたママさんです。

 

育児休業中の時間を活用して、熱心にクラブに参加されて、

英語絵本の読み聞かせの知識を増やされていました。

 

そこで、読み聞かせの基礎とバイリンガル育児の

すべてが分かる「バイリンガル読み聞かせ初級講座」への

受講をお勧めしました。

 

ところが、日程の都合がつかないなどの理由で、

なかなか受講ができずにいたのです。

 

そんなこんなで半年位が経過したころ、

「次回の講座を受けたいです」と

いうことで、受講されることになりました。

 

受講後の感想は、

 

「もやもやとしていた英語教育への

不安や悩みがすべて吹き飛びました。

 

知りたいことがすべて網羅されていて、

感動しました。

 

 

今まで、無駄な英語教材を山ほど

買っていました。

 

もっと早く受ければ良かったと思います。」

 

そして、早速、講座で学んだことを

お家で実践してくださいました。

 

すると、3か月後には、

「子どもは、もっとママ英語の絵本読んで!」

と毎日せがまれるようになったというのです。

 

現在は、毎日ように、英語絵本を

楽しまれているようです。

 

この他の受講者からも、

 

「悩みが一気に吹き飛んだ!

 英語教育にやる気がみなぎってきました。」

 

「資料が充実していて役に立つものばかりでした」

 

「これまで、無駄にたくさんの英語教材を

買いまくっていましたが、これからは

そんなことをしなくてもよいと思えました。」

 

「英会話スクールに通わせていましたが、

それだけで満足せず、家でもどんどん英語絵本を

読んでいきたいです」

 

など、たくさんの喜びのお声が届いています。

 

 

次回は、「バイリンガルが育つための3つの軸」と

それが学べる初級講座についてお話します。

 

お楽しみに!