8月5日開催のオンライン講座「創造力が育つお勧め英語絵本10の紹介&
理系脳に育つ幼児期からの探究のすすめ」

 


開催日時】
2024年8月5日(月)9:30~
※ 1日限定です。

夏休みも1週間が過ぎましたがいかがお過ごしでしょうか?

我が家は娘のミュージカル公演が迫ってきており、
連日ホールの付き添いをしたり、
息子の自由研究&夏期講習のサポートをしたり大忙しです。


合間をぬって、歌舞伎を見たり、他劇団の
ミュージカル公演の観劇を楽しんだり、
Outshoolで英語でレッスンを受けたり、
シリーズ小説を読んだり、
なかなか充実した夏休みのスタートを
切っています。


昨晩は、家族で初めて焼肉を食べにいきました!
子どもたちが小学生になるまで、
(外食での焼肉は難しいかなと思って、
10年も我慢していました><)


エネルギーが満タンになったので、
また来週も頑張れそうです!





さて、8月5日開催のオンライン講座
のご案内です。

今回のオンライン講座では、
私は2部で登場予定です。



「創造力が育つ
 お勧め英語絵本10の紹介」

というテーマでお話させていただきます。

これまで一度も紹介したことのない絵本が
半分(5冊以上)になる予定です。


ご興味のある方はぜひ、ご参加ください。

参加費は無料ですが、
リアルタイム参加のみで、
アーカイブは残りませんのでご了承ください。



開催日時】
2024年8月5日(月)9:30~
※ 1日限定です。
参加申し込みはこちら


【講座概要】
創造力が育つお勧め英語絵本10の紹介と
理系脳に育つ幼児期からの探究のすすめについてお話します。

【開催場所】
オンライン(ZOOM)
※ zoomURLは開催前日までにメールにて送られます。

【所要時間】
第1部と第2部の合計約90分

【参加費】
無料

【対象】
0歳児から小学2年生までの親御様または妊婦様ご夫婦
※ ご自身に対象のお子様がいらっしゃらない方はご遠慮下さい。

【講師】 
子育てオンラインスクールこどもスクモ主宰
 井上貴広
一般社団法人音読協会 代表理事
 本澤愛

【お願い】
・必ずマイクはオフ(ミュート)、カメラはオンにして頂きご参加ください。
※ 開催時間中に一旦授乳などの事情でカメラをオフにされる場合を除きます。
・講座終了後に2人の講師からお礼のメールを送らせて頂きます。


★★★★★★第1部★★★★★★
理系脳に育つ
 幼児期からの探究のすすめ🔬
★★★★★★★★★★★★★★★

◆こんな方が対象◆
以下の疑問や悩みを持つ皆様へ!
「理系脳になるには何しとく?」
「探究って最近聞くけど何の事?」
「物事へ興味関心どう引き出す?」

◆講座で学べること◆
最近の学校教育においては探究活動と言うのが重要視されているのをご存知ですか?
フィールドワークなどと言って特に中高生の教育の一環として取り組まれています!
自分で興味関心のある分野を探究する活動です!
もちろん、将来理系の世界で活躍するには探究は大事です!
ただ、そこには単に探究することである事柄を詳しくなるだけではない学びが他にもあるんです!
それは将来の大学受験や就職にも関わる話なんですよ
さて、それはなんでしょう??
そしてその探究は幼児期から始まっていると言っても過言ではありません!
この講座ではその探究活動についてその取り組み内容と幼児期から大学受験や
就職にも影響がある理由についてお伝えします!

◆講師の紹介◆
井上貴広
子育てオンラインスクールこどもスクモ 主宰
小学校英語指導者準認定資格
日本FP協会認定AFP
自身の英語教室にて小中学生に英語を教えながら、
日々教育の制度や取り組み方について
調査や研究をして様々なオンラインイベントや自治体主催イベントで
子育て家庭向けに教育講座を開催しております。

各講座では幼いお子様のいらっしゃる子育て家庭に最近の教育のトレンドをお伝えしながら、
現代において幼少期にどのような教育に取り組むべきなのかをお伝えしたり、
そのためにどのように教育資金を用意するべきなのかをお伝えしています。
また、個別にも教育や教育に関わるお金のご相談を承っております。

★★★★★★第2部★★★★★★
創造力が育つ
 お勧め英語絵本10の紹介📖
★★★★★★★★★★★★★★★

 



◆こんな方が対象◆
以下の疑問や悩みを持つ皆様へ!
「魅力的な英語絵本を探している方」
「英語絵本のハードルを下げたい方」
「英語絵本の知識を増やしたい方」  

◆講座で学べること◆ 
英語絵本の魅力は、単に英語力を伸ばしてくれるだけではありません。
想像力を育んでくれる絵本たちがたくさんあります。

私はこれまで子どもたちと一緒に、
そんな絵本たちにたくさん出会ってきました。

今回の講座ではこれまで私が読んできた絵本の中でも、
特に創造力を育んでくれるお勧め英語絵本10冊を
厳選してご紹介したいと思います。


英語が苦手な方でも、得意な方でもきっと新しい発見があり、
英語絵本をもっと読んでみたくなるような内容になっています。


◆講師の紹介◆

本澤愛
一般社団法人音読協会 代表理事
思考力豊かな日&英バイリンガルの育成を目指して、
一般ママ向けの英語絵本を取り入れたおうち英語講座を開講。
バイリンガル英語絵本読み聞かせインストラクター養成講座をオンラインで開講し、
北海道から沖縄県まで130名以上のインストラクター養成。

都内では音読&英語劇を導入した英語教室も運営中。
小学校や学童での英語絵本読み聞かせ講座も開催している。
プライベートでは一男一女。東京都在住。



参加申し込みはこちら
https://coubic.com/kodomosukumo/817098#pageContent

 

<ご提供中の人気講座>

 

■バイリンガル絵本読み聞かせインストラクター養成講座

30時間以上かけて、さらにしっかりと英語絵本の読み聞かせスキルや

英語絵本の知識を身に着けたいという方にお勧めなのが、

バイリンガル絵本読み聞かせインストラクター養成講座」です。

 

小さなお子さんを持つ英語教育に熱心なママさんや

英語の先生にも喜ばれていますベル

 

詳細はこちらよりどうぞ。

 

ご興味のある方やもっと詳細が知りたい方は、説明会にご参加ください。

たっぷりのスライドが動画などをお見せして詳しくお話させていただきます。

 

さらに参加者全員に英語絵本を郵送にてプレゼントいたしますラブラブ

 

参加費:1,000円

場所:オンラインで開催(ZOOM)

*お子様の同席可能

参加者全員に英語絵本1冊プレゼント

(後日郵送にて発送)

 

<説明会予約フォーム>

 

 

 

 

ラブラブ姉妹ブログも読んでね!

『英語絵本の読み聞かせでバイリンガルを育てるママのためのすくすく音読ブログ』

 

ラブラブ(社)音読協会

 

グリーンハーツバイリンガル絵本読み聞かせインストラクター養成講座説明会