【新春スペシャルインスタライブのご案内】です。
今回のインスタライブでは、オンライン教育サービス「スコラボ」代表の前田智大さんに「プログラミング&英語が必要というけど親としていつ、何すればよいの?」について音読協会代表の本澤愛が、お聞きする形で進めて参ります。
「英語&プログラミング、いつ、何を、どのくらいやればいいの?」
1月17日(火) 10時~11時
場所:インスタライブ
https://www.instagram.com/ondoku.jp/
(いまのうちに、フォローしておいてくださいね)
もちろん、参加費無料です!
英語教育にご興味のある本メルマガ読者のみなさんの多くが、
お子さんのプログラミング教育にも関心がおありのことと思います。
英語とプログラミングは今の時代は必須で、
教科や入試科目にもなってきていると聞くと、
わが子にも、何かさせないといけないんじゃなかろうか!!!と
焦りを感じている方も少なくないでしょう。
はたして、乳幼児期~小学生の頃からできて、
将来のプログラミングの能力につながるような知育は必要なのでしょうか?
必要だとすると、どんなことをすればよいのでしょうか?
小さなお子さんをもつ親御さんとしてはきっと気になることだと思います。
そこで、今回の新春スペシャルコラボインスタライブでは、
小中学生を対象としたオンライン教育サービス「スコラボ」
の代表であり、実際にプログラミングの講座を直接お子さんにもお教えていらっしゃる
前田智大さんに、お話をお聞きしたいと思います。
前田さんは、「スコラボ」という、少人数で、対話型、自由な学びができる
スコラボを立ち上げた方で、前田さんご自身が担当する講座が毎回、即満席と
なります。
ご経歴としては、灘中学・高校から米マサチューセッツ工科大学(MIT)に進学され、
光学とコンピューターサイエンスを融合した研究で国際学会で最優秀論文賞を受賞するなど、
国内外の二つの教育環境で育ち、今は国内子どもたち向けに新しい教育サービスを提供しています。
スコラボには、一般の学校では学べないような面白いレッスンを受けることができます。
そして、プログラミングもその一つであり、人気講座です。
我が家のこどもたちも、昨年の夏にスコラボで前田さんが講師をされたレッスンを受講させて
いただき、プログラミングの意味とか、面白さが分かるようになりました!
また、前田さんの熱いパッションやお人柄に魅了されました。
そこで、より多くの親御さんやお子さんたちにも、プログミングのことについて、
少し知るきっかけとなって欲しいと思い、コラボライブを計画するに至った次第です。
【ライブを見ると得られるもの】
①プログラミングってそもそも何?
②プログラミングに強くなるために親がすべきことって何?
③将来通用する英語力をつけるには、いま何すべき?
上記以外にも、みなさんからいただいた質問をベースに
進行していきたいと思いますので、もし前田さんにお聞きしたいことがあれば、
下記の質問フォームよりご記入ください。
↓↓↓
https://resast.jp/inquiry/M2Q0Yjk5Y2YwM
プログラミング教育だけでなく、英語教育に関する質問も大歓迎です(^^)/
【プレゼント】
インスタラブ視聴者(アーカイブ含む)の中から抽選で2名の方に、
前田さんのご著書『学びが好きになる勉強法』プレゼントいたします。
インスタライブ中に抽選用のキーワードをお伝えしますね!
お見逃しなく!
【対象】
・0歳~小学生のお子さんを持つママ
・英語&プログラミングが必要というけど親としていつ、何すればよいの?と悩んでいる方?
<スペシャルゲスト>
前田智大(まえだ ともひろ)さん
1995年生まれ。大阪府和泉市出身。株式会社Mined 共同創業者、代表取締役。灘中学・高校から米マサチューセッツ工科大学(MIT)に進学。2018年MIT工学部電子工学科卒業。2020年MIT Media Lab 修士課程を卒業。光学とコンピューターサイエンスを組み合わせて、皮膚の下や曲がり角の先など、見えないものを見るテクノロジーの研究に励み、国際学会で最優秀論文賞を受賞。大学院在学中に、ソフトバンクグループ会長兼社長の孫正義氏の「孫正義育英財団」に応募し選抜された。2020年に帰国後、株式会社Minedを起業し、現在は小中学生を対象としたオンライン教育サービス「スコラボ」を開発・運営しながら、講師も務めている。https://sukolabo.com
2023年も英語絵本の読み聞かせスキルが約3か月間で学べる
養成講座を開講します。
オンラインにて、音読協会代表の本澤が直接お話させていただきます。
1月23日(月)
午前10時~11時
1月26日(木)
午前10時~11時
お申込みはこちら↓
<説明会予約フォーム>
上記以外の日程をご希望の方は
こちらより、ご都合のよろしい日時をお選びいただけます。
<全日共通>
講師:音読協会代表 本澤愛
参加費:1,000円
英語絵本プレゼント(後日郵送)
音読協会 本澤愛
姉妹ブログも読んでね!
『英語絵本の読み聞かせでバイリンガルを育てるママのためのすくすく音読ブログ』