先週、小学校での朝読み活動に参加させていただきました。

今回、読み聞かせにお邪魔させていただいたのは小学校3年生のクラス。

 

この朝読み活動は、保護者主催のもので、基本的に二人一組になって

1クラスに、約10分間の読み聞かせを行います。

 

今回のタイトルは

『そらからかいじゅうがふってきた』と

 

 

英語版の『スイミー』。

 

 

 

教室に入ると、子どもたちの中から、

「早く、iPadしまって!朝読み始まるよ!」との声がでて、

頼もしく、嬉しく感じました。

 

30名がシーンとなって、読み手の私たちに注目。

2冊の絵本ともしっかり聞いてくれました。

 

『Swimmy(スイミー)』の方は、

小学2年生の国語の教科書にも掲載されていて、

子どもたち全員が読んでいるものなので、

英語版の表紙を見てもすぐにどんな話なのかが分かったようです。

 

 

「あ、スイミーだ!」と声があがり、

最後までしっかり聞いてくれました。

 

 

少し、ジャスチャーや声色を変えて、

英語力の有無に関わらず理解が及ぶように、

工夫して読ませていただきました。

 

 

原作を読むと、教科書の中では小さく縮小されていたり、

ざっくりとカットされている部分も見ることができます。

 

 

子どもたちも興味津々の様子で、

さいごまでしっかり聞いてくれました。

 

 

子どもたちのキラキラした瞳を見ていると、

日本語と英語の絵本に触れる機会がもっと自然に、

もっと多くあるといいなと思います。

 

特に、まだまだ英語の絵本を人前で読める方は少ないので、

バイリンガル絵本読み聞かせインストラクターさんの養成に

もっと力をいれていきたいと思っています。

 

バイリンガル絵本読み聞かせインストラクターは

主に0~6歳のお子さんと持つ方への読み聞かせを主に学びますが、

小学生への読み聞かせでも応用が利きます。

 

というか、一度、読み聞かせを身に着ければ、

一生、さまざまな場で読み聞かせを行い社会に貢献することができます。

 

養成講座の詳細は説明会でお話しております。

ご興味のある方はぜひご参加ください。

 

 

<インストラクター養成講座説明会>

 

7月11日(月)

時間:10時~11時

 

7月14日(木)

時間:10時~11時

 

 

7月19日(火)

時間:10時~11時

 

 

 

講師:音読協会代表 本澤愛

参加費:1000円(資料代として)

参加者全員に英語絵本プレゼント!

 

上記の日程に合わない方はこちらからも個別予約が可能です。

早朝から深夜までお好きな時間をお選びください。

 

 

<インストラクター養成講座>

 

9月6日火曜日スタート

9時30分~12時

講師:音読協会代表 本澤愛

 

日程の詳細とお申し込みはこちらより

 

<ご提供中の人気講座>

 

■「6歳から始める英語絵本入門講座」

「6歳から始める英語絵本入門講座」はご自身のお子さんに、

英語絵本を使ったおうち英語を行うための4時間の総合講座です。

(対象の目安は4歳~8歳位)

 

■バイリンガル絵本読み聞かせインストラクター養成講座

30時間以上かけて、さらにしっかりと英語絵本の読み聞かせスキルや

英語絵本の知識を身に着けたいという方にお勧めなのが、

バイリンガル絵本読み聞かせインストラクター養成講座」です。

 

小さなお子さんを持つ英語教育に熱心なママさんや

英語の先生にも喜ばれていますベル

 

詳細はこちらよりどうぞ。

 

ご興味のある方やもっと詳細が知りたい方は、説明会にご参加ください。

たっぷりのスライドが動画などをお見せして詳しくお話させていただきます。

 

さらに参加者全員に英語絵本を郵送にてプレゼントいたしますラブラブ

 

参加費:1,000円

場所:オンラインで開催(ZOOM)

*お子様の同席可能

参加者全員に英語絵本1冊プレゼント

(後日郵送にて発送)

 

<説明会予約フォーム>

 

 

 

 

ラブラブ姉妹ブログも読んでね!

『英語絵本の読み聞かせでバイリンガルを育てるママのためのすくすく音読ブログ』

 

ラブラブ(社)音読協会

 

グリーンハーツバイリンガル絵本読み聞かせインストラクター養成講座説明会