これまで書いてきました協会公式ブログである
『英語絵本の読み聞かせでバイリンガルを育てるママのためのすくすく音読ブログ』
の姉妹ブログをスタートします。
これまでのブログでは、
赤ちゃんから6歳くらいの
お子さんをお持ちの親御さんに
読んでいただきたい内容をメインに
書いて参りました。
新しいこちらのブログでは、
6歳以上になった小学生のお子さんを
お持ちの親御さん向けに役立つ
情報を発信していきたいと思います。
本協会の活動目標は、
「豊かな日本語と英語力をもつ子どもを育てること」![]()
小学校6年間という大事な時期に、
しかも、AIなどの社会の大変革期にある時代に、
どんな教育をしていけばよいのかについて、
私なりに考えたり、
試行錯誤して、
失敗談や良かったことなど、
教育関係者などが書かれた本や
それらの人たちに直接インタビューして
得られた情報などを交えながら、
発信していきたいと考えています。
具体的な内容としては、
音読協会代表の私、本澤愛が選んだ
ママにお勧めの本の紹介。
小学生の子どもたちに
読んで欲しい本のブックナビ。
日々の教育に関する出来事と
考えたこと。
教育関係者のインタビュー情報。
日本の教育と海外の教育事情の比較考察。
などなど。
(もちろん、これまでのブログ
『英語絵本の読み聞かせでバイリンガルを育てる
ママのためのすくすく音読ブログ』
も継続して配信して参ります
)
本ブログは、お子さんが小学生の場合はぜひ
お読みいただきたいですし、
あるいは、
いまはまだ乳幼児だけど、
先をちょっと見ておきたい方など、
ぜひ、フォローしてくださいね!

