TODAY'S
 
産後の坐骨神経痛はなぜ起こる?

 

 

先日、35歳以降に出産を経験されたお客様が

産後の腰痛やお尻、脚の痛みでご来店されました。

 

これは坐骨神経痛の可能性があります。

 

実は、産後は坐骨神経痛が起こりやすい時期なのです。

 

 

産後の骨盤トラブルの根本的な原因

 

 

お話を伺うと、お客様が痛みを訴えて指差した部位は仙腸関節でした。

 

まさに、坐骨神経痛は「仙腸関節の緩み」からくるものです。

 

 

引用元

 

仙腸関節とは、ハート型の腸骨と真ん中にある仙骨を繋ぐ関節です。通常はほとんど動きませんが、出産時には赤ちゃんを産むために靭帯が緩み、大きく開きます。

 

なので、産後数ヶ月の間は、特に注意が必要です。

 

産後すぐ、無理な動きをしたり、体への負担が大きいと、骨盤のアライメントが崩れて不安定になってしまうのですが、お客様も産後すぐに動いたり、自己流で腹筋をされていたそう。

 

この不安定さが坐骨神経痛や産後太りにつながっていました。

 

 

image

 

 

そして、

産後の坐骨神経痛や産後太りの根本的な原因は、

「骨盤まわりの筋力および血流の不足」にあります。

 

そもそも出産には大きなエネルギーを要しますし、産後もまともに寝れない中で育児に追われて疲弊します。特に35歳以上での出産は体への負担が大きいため、より慎重なケアが必要です。

 

 

産前産後のセルフケア

 

  1. 産前のスクワット:いきむ力をつけ、骨盤まわりの血流を豊富にします。

  2.  骨盤ベルトの活用:不安定な産後6ヶ月くらいまでは、骨盤をサポートするのに効果的です。

  3. 適度な運動:産後の回復に合わせて、無理のない範囲で体を徐々に動かしていきましょう。

 

ただし、これらの対策だけでは不十分な場合もあります。

特に35歳以降の出産は、体の回復に時間がかかることがあります。

 

出産と育児で疲弊した体に、さらに更年期の影響も重なるからこそ適切なケアが重要です。

 

 

image

 

 

スタジオルーツ盛岡では、

体の使い方を変え、内臓をケアすることで、坐骨神経や腰部への負担を減らし、根本的な解決を目指します。

 

 

 

 

育児や仕事を楽しみながら、

快適に過ごせる体づくりを一緒に始めましょう。

 

ご来店、心よりお待ちしております。

 

 

image

 

 

 

〈 9・10月のご予約可能日 〉

の日付でご予約いただけます。

9:00~21:00

 

 

image
 
image

 

 

期間限定で初回割引のお試しがございます。

 

▼ click 「ご予約はこちらから」

 

 

 

 

 

星

 

 

 

最後まで読んでくださって、

ありがとうございます。

 

それでは、また♪

 

nao