身体の内外から不調の原因をつきとめ
痛みと動きを改善する鍼灸院


おんだ鍼灸院 恩田です!

★ホームページはこちらから★
↓↓






前回は足の崩れが足のみでなく

姿勢にまで影響してくることを簡単に

書きました!


詳しくは前回ブログ
↓↓




「足の崩れ」があるかどうかは足にある

アーチをみることによってある程度

判断できます!






足には3つのアーチがあり

このアーチがあるおかげで

足をついた時に「衝撃を吸収」してくれたり

歩行の際に「力の伝達」が効率よく行えます





{1EB57635-2EAD-4855-BAB3-D81AB825CC1B}




逆に言うと

アーチがしっかりないと衝撃を吸収出来ず

膝や腰、股関節の痛みを引き起こりしたり


力の伝達が難しくなり、周囲の筋肉が

過剰に頑張ってしまうことで疲れやすい脚に

なってしまいます






この3つのアーチの中で、

とくに崩れが見られるのが親指側にある

「内側タテアーチ」です





内側タテアーチは「土踏まず」として

知られていますが

この内側タテアーチが崩れて潰れた状態が

扁平足です


{65F3D14B-3699-449B-BAE1-7CF60BC84AFC}
通常は土踏まずに指一本くらいは入るくらいスペースがあります。






前回ブログで書いた

足が崩れた状態の多くは

踵が内側に倒れる回内足(かいないそく)

であり、

回内足は内側タテアーチを潰して

結果として扁平足を招きます





さらに

タテのアーチが崩れると同時に横のアーチも

維持することが難しくなります

横のアーチが崩れると「開帳足」と呼ばれる

状態になります




足の裏で、ちょうど2番目と3番目の指の

付け根あたりに胼胝(タコ)がある人は

横アーチが潰れている可能性が高いです!




さらに、この開帳足が改善されず進行して

いくと行き着く先は外反母趾ですゲッソリ






外反母趾はハイヒールなどをはく女性に

多く見られますが

スポーツをする方はとくに足首の捻挫から

回内足となるパターンも多いため

最近では男性でもよく見かけます




ざっと流れでみると…

回内足
タテアーチの低下
扁平足
横アーチの低下
開帳足
外反母趾


こんな感じでしょうか




アーチを支えるのは主に骨や靭帯であり

それらは鍛えることが出来ません

そのため

捻挫など怪我をきっかけに靭帯が切れたり

伸びたりしている方は

足が崩れやすく

なってしまいます






そこで

この流れを止める一つの方法として

「アーチを支える筋肉を鍛える」

ことです

先程も言いましたが、

アーチを支える主役は骨や靭帯です




ですが、それらの構造をサポートする筋肉も

当然あるので

アーチをサポートする役目のある筋肉を

刺激して鍛えてあげると「崩れにくい足」に

することができます!






したがって今回は、

崩れにくい足を作るための

自宅でも、職場でも、どこでも簡単に出来る

エクササイズをご紹介します!


エクササイズ名は

「ショートフット」

やり方
① 裸足になり肩幅で立つ
② 足の指を床から持ち上げ出来るだけ横に開く
③ 母趾だけ床に降ろしてタッチしたら戻す
④ ③を繰り返す

回数
10回2セット






慣れないうちは椅子などに腰掛けて

やってもいいですが

出来れば

座位より立位!

立位より片脚立位です!
※軽くなら壁の近くで支えながらでもOKです🙆‍♂️





片脚になるとバランスをとるために

足裏の筋肉が断然 活性化するらしいので

その状態でショートフットを行うと

クイズダービー世代ではありませんが

効果は倍率ドン!さらに倍!ですねウインク





足が攣る、指が動かないと言う人は

先に青竹踏みや手でほぐしてから

行うと良いと思います!


是非チャレンジしてみてください!





お問い合わせ
TEL:080-1913-7241
mail:onda.yousuke@icloud.com



毎週 土、日、月9:3020:00までは

ラン・ボディメイク・はり治療のスタジオ
Arion(アリオン)」にて 

はりきゅう治療筋膜リリース

を受けることが出来ます。
(出張治療のため完全予約制)
※講習会などでお休みを頂くこともあります


◇場所

広島市中区東白島町21-13 鈴川ビル2階

広電白島線 家庭裁判所前電停すぐ

※コインパーキングは周辺に数か所あります


筋膜リリースについてはコチラ
↓↓↓



◇訪問治療◇ 毎週 火、水、木、金
(時間やその他の曜日はご相談下さい)
無料体験も有ります※下記該当者のみ

病気や足腰の痛みなどで、病院など治療に
通うことが難しい方

ご家族の介護を一生懸命され、
自分の身体の事は後回しになってしまい
痛みをガマンされている方

ご自宅にも訪問治療は可能です。
かかりつけのお医者さんの同意(書)があれば
保険適応となる疾患もありますので
気になる方はお気軽に一度ご相談ください。