「あの~、すみません。
おでんの出し汁、くださいませんか。」
。・°°・(>_<)・°°・。
16年前 全日制高校を辞めて
16歳で働きながら
当時お金苦しかったし
不良債権になったからには
家に帰りづらかったりもして
でも秋冬~初春の夜は寒くて
色んなコンビニを原付で巡って
おでんの出し汁を物乞いしてた私。。
はぁ、懐かしい。
*
出し汁をくれる夜勤店員さん
出し汁をくれない夜勤店員さん
数をこなすと
見ただけで分かるようになる。
・
出し汁だけでは可哀想だから
と食べ物をくれる店員さんも
数をこなすと
見ただけで分かるようになる。
・
《出し汁くれる夜勤店員さん 見極め名人》
なんてカッコ悪すぎる(^◇^;)
*
今日の午前中、
江戸川区は小雨さらさら。
冷たい雨の中の自転車でも
マスクの下で
怪しい笑顔を満開にする位
面白いことを思い出せば
全然寒くないんですよ。
でも本日の妄想による暖取りは 失敗。
。・°°・(>_<)・°°・。
ちょっと前は
こんなこと・あんなこと
この時代のころを思い出すと
「アホなことしてたなぁ」
って笑えてたけど、
・
娘が生まれて
歩いたり話したりするようになって
初めて
「私はなんて
恐ろしいことしてたんだ」
って気づきました。
・
娘が16歳になって
もし16年前の私みたいに
夜中に原付でコンビニ巡りなんてしてたら
私は心配と恐怖で
気が狂ってしまいます。
・
つい先日も
娘が横断歩道を渡る途中で
ニヤリと笑いながら
直角に右折し走り出した瞬間、
心臓から炎のようなトゲが出て
「危ない!!
……っつってんのが 分からんか!?」
と右腕をムチのようにしならせて
娘の胴体を掴み、
グイっと手元にたぐり寄せ
ブチンと キレてしまいました。
・
でもよく考えたら
私の方がもっと危ないこと
いっぱいしてきたよね。
お母さん、ごめんなさい。
・
・
子供は好き。
心から愛している。
・
だけど育てられる自信が無い。
自分に自信が無いから
自分にだけは似て欲しく無い。
・
なるべくパパ(夫)に似て欲しいし、
(朝寝坊は似て欲しく無いけど)
なるべく保育園の先生や友達や
ご近所の親切な方々など
沢山の人から 沢山の影響を受けて
自分の道を 切り拓いて欲しい。
・
でも バッチリ私の口癖を真似て
「こりぇ、かいまっす。
りょーしゅーしょ
わけてくだしゃい。
(これ、買います。
領収書 分けて下さい。)」
とニトリのランドセルを背負ってた
2歳の娘。
・
「それ(ランドセル)4年 早いし。
りょーしゅーしょ 13年 早いし。
そもそも、経費にならないし。」
と店先で
娘の発言に 真剣にツッコミを入れてたら
「けーひ
(経費)」
という単語を
娘は覚えてしまった。
「けーひに ならないのよねぇ。
こまっちゃうねぇ。」
と店先で叫び、
帰宅してからは
お人形さんに
「りょーしゅーしょ、
はらってくださいって
けーひにならないのよねぇ。」
と若干 支離滅裂ながらも
必死に説明していた娘。
*・゜゚・*:.。..。.:*・'Σ(゚д゚lll)
それを思い出して笑ってたら、
全然寒くなくなって、
気がついたら、
雨もあがってました。
*・゜゚・*:.。..。.:*・''・*:.。. .。.:*・゜゚・*
゚・*:.。..。.:*・''・*:.。. .。.:*・
妄想で、暖をとる。というECO。
