事務長の嫌がらせにより、思わず言った
「辞めます」の一言で、33年勤めた会社を退職し、人生が急転したバツイチママ(アラフィフ)です。
仕事一筋、家庭を顧みず子育ても家事も
祖父母に頼って生きてきたので、
今になって、世間知らずを実感中
年収も以前の半分になり、節約しながら
慣れない家事に奮闘中
今日は、待ちに待った給料日
転職して2回目の給料は、
手取り額、21万程でした。
でも、住民税が引かれていないので、その分を考えると、
実質、手取り額は20万位になると思われる。
最初は、手取り額17万前後を想定していたので、
正直言って、助かるし嬉しい
4~5月は、給料が無かったので、
ホント引き締めてケチケチ生活
要領が悪く、台所に立ちっぱなし。
まともに自分が食べる余裕など無い3ヶ月だった。
休日は、レシピ検索に、作り置き準備、家の掃除など
やることだらけで、休む間もない。
お陰で体重-14kg。前がデブ過ぎたって話もあるけど
痩せたらほんと、服が似合う
最近ちょっと慣れてきたものの、
節約したつもりが、無駄になって余計にお金がかかったり
苦労の割には報われない事も多い。
頑張りすぎるより、
「赤字になっても死ぬことはない」くらいの
気持ちでいいのかなぁ。
そして、時は金成。
お金だけが節約じゃないよね。
時間を確保するためには、上手に惣菜や冷凍食品も
使って行かなくてはいけない。
最近、近所に業スーができたので、
上手に使っていこうっと
今日の一言
まだまだ節約初心者。
「お金を使わない」じゃなくて、
「上手にお金を使う」ことのほうが難しい。
自分の時間がもっと確保できるよう頑張るぞ