可愛いゾー!!アプリ試してみました! 門脈シャントのパグのつくね君 | ワン・モア・フィールド   ~Once more field~  もう一度生きるチャンスを輝く笑顔を・・・

ワン・モア・フィールド   ~Once more field~  もう一度生きるチャンスを輝く笑顔を・・・

一般社団法人ワン・モア・フィールド ~Once more field~
犬さん猫さんを、保健所、動物愛護センター、多頭飼崩壊、繁殖場廃業よりレスキュー保護を行い、心身のケアを施し 里親様譲渡会を開催し里親様に繋いでいます。

皆様、日頃よりワンモアっ子に温かい応援とご支援を賜り、本当にありがとうございます。

 

会社勤めをしつつ、微力ながら活動の継続ができるのでは、多岐にわたる、皆様の応援とご支援のお陰様でございます。ワンモアっ子共々感謝の気持ちでいっぱいです。

そして、命に関わる 病気を持って生まれた子供達、とんでもなく 医療費が掛かってしまいます。通院・手術・検査・入院・定期検査を繰り返します。そして、医療食の用意も必要です。

1子につき100万円 プリッツに至りましては、200万円超でした。

 

そでも、弱り苦しむ子供たちを見捨てる事はできません。考えただけで 手が震え汗が吹き出します。

 

つくねの病気は、門脈シャントといいます。

聞きなれない病名ですよね!

 

動物病院さんのブログに解りやすく掲載して下さっています。

門脈シャントとは | 浜松市中区の動物病院「浜松家畜病院」 (hama-ah.com)

 

一部抜粋

 

〜〜門脈シャントの症状〜〜

肝臓の働きのひとつとして血液中の老廃物を処理する「解毒」があります。

門脈シャントでは血液が肝臓に入らないため、解毒が不十分になり老廃物が体内を循環します。

内科的治療のみでは、動物の寿命は 2 ヶ月から 2 年であると報告されています. 外科手術は完治させる唯一の治療法です。

 

1度目の手術から2カ月が経ちました、瘦せいた体にはお肉もついて、元気いっぱい ベジタリアン生活を送って貰っています。

 

お散歩だって、出来る様になりました。

 

 

 パグ今 流行りのアプリを試してみましたパグ

可愛いですよねドキドキ

 

千葉県の多頭崩壊より保護したサツキちゃん。

 

どこがどうして サツキちゃんなのか爆  笑爆  笑

 

2月25日(土)

つくね君の2回目の手術の予約をさせて頂きました。

 

こんなに、辛そうな時を乗り越えたつくね君です。

この写真は、動物病院に走り診察台の上で、気を失ってしまいました。

どうか、皆様 お力をお分け下さい。

 

助けて下さい

救ってあげたい

8か月の間 ずっと我慢して頑張りました

 

素直で真っ直ぐで

無邪気な素敵な子なんです。

この手術が成功すれば、

普通のパグさんになり、里親様の元に婿げます。

 

どうぞ、宜しくお願い致します。