皆様、日頃よりワンモアっ子にお心を寄せて下さいり、私達スタッフにまで支えて頂きまして、感謝の気持ちでいっぱいです。本当にありがとうございます。
シェルちゃん・・・
中々 前の状態に戻りません。
元気もなく、大人しいと・・・。
6/19面会に病院に向かい、主治医の先生と相談を重ね、病院の隔離病棟では、小さなシェルには ストレスも掛かり、数日 自宅で様子を看る事になりました。
4日ぶりに会ったシャルは、
どこか、何かが違ってました。
表情も乏しく、感情表現も乏しくて・・・
大人しく、私に会っても喜ぶ事も無く
個室で、点滴を24時間 4日間続けて頂いている状態でした。
入院に中、ジアルジアの検査を重ねて頂きましたが、根治していました。
念の為 パルボの検査もして頂いています。
双方とも陰性なのに、食欲がなく 病院でも強制給餌をして頂いていました。
3月17日に生まれたシェルちゃん
体重700g やはり小さすぎると
獣医さんから、言われました・・・
シャルちゃんの体調を良い時に、
・成長ホルモン 脳CT検査
・全身の精密検査を勧められました。
今は、今は シェルちゃんの体力を
回復させる事に専念させて頂きます。
精算を済ませて参りました。
1週間分のお薬を頂きました。
シェルちゃんと帰宅すると
1番喜んでいたのは
メイママちゃんです
シャルちゃんより子犬さんみたいでした。
シャルちゃんは、確かに小さな小さな女の子です。でも、脳障害等は感じません。
ただ、低血糖が続くと
意識が混沌としてしまいます。
正直、、、ショックです。
まさか・・・との思いが強いです。
精一杯寄り添い、小さいかも知れませんが、
育って欲しいと願い努めます。
梅雨本番です
水頭症のマロンの痙攣が続きます。
水頭症のユウちゃん 恭平君
三回忌でした。
水頭症の子や脳神経に障害のある子には、
梅雨時は、辛く危ない時期です。
ユウちゃんと恭平くんに、素敵なお花を前島彩羽ちゃんファミリーから頂きました。いつも、ワンモアの子供達 天国支部の子供達にも 寄り添って下さいまして、本当にありがとうございます。
シェルちゃん、結太くん、マロン君 どうか、穏やかに 過ごす事が出来ます様に