皆様、日頃よりワンモアっ子へ温かい応援を賜り、本当にありがとうございます。感謝の気持ちでいっぱいです。
チワワのウララちゃん
2020年9月に保護した、心臓雑音のある子犬さんです。
優しい大きな手に、抱かれ守られているウララちゃん。
先天性の心臓疾患の殆どは、ナッキーちゃんやナナちゃんと同じ、動脈管開存(PDA)です。
ウララちゃんは 肺動脈弁狭窄症(PS)でした。
肺動脈弁狭窄症を完治するには、数回の手術と年月が掛かってしまいます。
勿論!手術費用も、数百万円掛かります。
ウララちゃんを助けたく保護しましたが、肺動脈弁狭窄症の子犬さんで【私で救う事が出来るのか?】費用を用意する事ができるのか?不安がいっぱいでした。
そんな時、井内様からご連絡をさせて頂きました。
『今まで、僧帽弁閉鎖不全症等の手術を2子に施した事があります。自宅でもきちんと管理出来る設備も整えています。同じ病気の子犬さんだったので、気になりました。良かったら私達に託して下さい。』
驚くほどの有難いお申し出でした。
井内さまに、ウララをお繋ぎし、6カ月が経ちました。
ウララちゃんのご報告させて頂きました、過去のブログです↓
ウララ心臓病のチワワの子犬|ワン・モア・フィールド ~Once more field~ もう一度生きるチャンスを輝く笑顔を・・・ (ameblo.jp)
先日、専門病院で精密検査を受けて下さいました。
緊張して震えるウララちゃんを、ウララちゃんのパパが優しく包み込んでくれています。
優しさ溢れるお写真に感動します。
手を拝見するだけで、優しさが伝わって参ります。
ウララちゃんの症例は、とても少ないとの事でした。
4月26日に、カテーテル手術を受ける事に成りました。
しかし、今回の手術で完治ではありません。
症状が今以上に悪化しない為の手術との事でした。
ウララちゃんは、甘えん坊さんで遊び好きなチャーミングな女の子です
ウララちゃんなら、絶対に大丈夫!
絶対です!!
でも、怖いね、ウララちゃん!
ちゃんと、パパもママも傍にいてくれるから、安心して大丈夫だからね!
井内様
私の元に居て貰っていたら、最善の治療と、最高の先生に巡り会えたか解りません。
ウララちゃんを、愛し大切にして下さいまして、そして 救って下さいまして、本当にありがとうございます。
感謝しかございません。
皆様、どうか 小さな体で頑張っている、ワンモアっ子【ウララちゃん】へ、大きな元気玉を送ってあげて下さい。
どうか、どうか 宜しくお願い致します。