【それでも!救いたい命!】プードルのアンちゃん!里親様から飼育放棄 | ワン・モア・フィールド   ~Once more field~  もう一度生きるチャンスを輝く笑顔を・・・

ワン・モア・フィールド   ~Once more field~  もう一度生きるチャンスを輝く笑顔を・・・

一般社団法人ワン・モア・フィールド ~Once more field~
犬さん猫さんを、保健所、動物愛護センター、多頭飼崩壊、繁殖場廃業よりレスキュー保護を行い、心身のケアを施し 里親様譲渡会を開催し里親様に繋いでいます。

皆様、日頃よりワンモアっ子に寄り添って下さいまして、本当にありがとうございます。心から感謝しております。

 

また、里親様の皆様 ご支援をして下さいます、サポーターの皆様。

この度は、悲しい結果となってしまいました。

里親様は、譲渡後日に日に発病悪化するアンちゃんに、最善の治療を施して下さいましたが、約100万円の医療費が掛かったそうです。

 

経済的な不安と今後ケアの不安から、約9カ月半 小さな子犬のプードル アンを迎えて頂いておりましたが、飼育不可能となり飼育放棄となり、ワンモアに1月24日に飼育放棄誓約書と共に戻って参りました。

 

日々、フォローさせて頂き寄り添って参りましたが、偏に私の力不足からと命じております。

 

1番不安なのは

重篤な状態で、9カ月半住んでいた

お家を離れた アンちゃんです。

 

本部に居た頃のお写真です

若干の皮膚炎から、

アトピーやアレルギー検査を重ね

毎日、明代ママと相談しながら、

皆様から、フードのご支援を頂きながら、

2ヵ月ケアをさせて頂きました。

 

本来、早々に皆様にご報告させて頂くのが道理であり筋道でございますが、余りにも・・・状態が悪く躊躇してしまって居ました。

ワンモアに戻って、4日間ですが3日間 精密検査も含め通院しております。

病名は

虚血性皮膚炎

 

大学病院の名医にも診て頂いております

難病との事で・・・

ステロイドを投与してもらい、

昨日今日と注射でのステロイドも

施されています。

 

口の中は、びらん状態で口の中全てが口内炎の様です。

 

この状況です・・・

 

 

既に、肺炎も幾度もおこし

以前、里親様からのご相談があり、

本部で酸素室に入ってもらって診ていると、

痙攣が起り、意識が無くなり、

深夜抱きかかえ、名前を叫びながら

緊急病院に走った事もあります。

 

 

発症の原因は定かではありません。

まだ、1歳半の女の子です。

 

レスキュー後 様々な治療ばかりで、

楽しい事があったのかも解りません。

 

でも

だからこそ!

救いたい!!

アンちゃんを生かせて貰えませんでしょうか・

 

今までは、毎月 お心を寄せて下さる、

皆様からの貴重なご支援、ご寄付を医療費等に充てさせて頂きながら、運営させて頂いて参りました。

 

ワンモアは小さな団体なので、ご寄付だけでは、保護犬さんをお守りする事は出来ません。

 

メンバーさんに助けて貰いながら、

不足する部分は、継続的に自費で賄ってきました。

 

自身の生活もございますワンコさんのご飯代も必要なので、仕事を疎かには出来ません。

 

我が子もワンモアっ子も隔たり作らず、酵素手作りご飯、フィッシュ4ドッグ4種も続けなくては、信念を屈曲させ無意味となってしまいます。

 

アンちゃんの状態は

日々変わります

朝元気でも、夜には肺炎に!

免疫の病気の恐ろしいところです。

 

望みは捨てておりません!

 

ナッキーを診て頂いている動物病院は、

私が、20年以上前からお世話になっている動物病院です。

院長先生が免疫学の専任の獣医さんでもあります。

 

今まで、お世話になっている 大学病院の先生との、

お付き合いもあり、全面的に協力して下さると、

仰って頂いております。

 

せめて・・・

今の、状態を脱却出来るように、

精一杯寄り添わせて下さい。

私の仕事は現在、超過密スケジュールの為、

昼間 自宅に戻れない状態です。

 

日中万が一・・・

平日は、アンちゃんの仮ママでもあった、

明代ママに診て頂いています。

 

金曜日夜~週末は私が診るスケジュールを組み立てました。

 

お願い

お願いばかりで、心苦しいのですが、

高額なステロイド注射を毎日の様に接種するには、

現状では、逆立ちしても無理です。

 

目の前で必死に生きている、

生きたいと健気にリキッドを啜る、

小さな命を、見捨てる事など出来ません。

 

ハヤト同様

アンちゃん募金を、お願いさせて下さい。

コロナ禍の大変な時期です。

ご無理のない範囲でお願い致します。

 

また、ご寄付して頂きました皆様のお名前と金額を開示させて頂きます。ご不便 ご迷惑をお掛けしまう際は、メールでご連絡をお願い致します。ご面倒をおかけして、申し訳ございません。

once_more_field@yahoo.co.jp