手術日の決定!!フレンチブルドッグのムック! | ワン・モア・フィールド   ~Once more field~  もう一度生きるチャンスを輝く笑顔を・・・

ワン・モア・フィールド   ~Once more field~  もう一度生きるチャンスを輝く笑顔を・・・

一般社団法人ワン・モア・フィールド ~Once more field~
犬さん猫さんを、保健所、動物愛護センター、多頭飼崩壊、繁殖場廃業よりレスキュー保護を行い、心身のケアを施し 里親様譲渡会を開催し里親様に繋いでいます。

皆様、日頃よりワンモアっ子に温かい応援を賜り、感謝の気持ちでいっぱいです。本当にありがとうございます。

 

眼科専門の動物病院に通っている、フレンチブルドッグのムック。

身体の成長が遅いと獣医さんからのご指摘があり、1日3回のご飯に戻して、身体もしっかりしてきました。

 

やっと!

やっとです、手術へのGO!サインを貰いました。

保護した時は、生後2ヶ月で小さくて内気な男の子でした。

お耳も垂れていて、可愛いパピー君でした。

小さな サンちゃんが大きく見えました爆  笑

仲良しだった、ダックスの心美ちゃんとトイプーのポム君は、里親様のもとで最幸になっていますクローバー

 

傷病障害のある子は、本部でのケア生活が長く成ってしまいます。

生後2ヶ月で 1.7キロだった体重も

4.8キロになりました。

 

サンちゃんの3倍の重さになりました爆  笑

 

ムックは、本部でも 1番優しいパグのロイ君の事が大好きドキドキ

遊び相手は、パグのグウ太ですパグ

もう、互角の体格です~

 

現在の、目の状態です。

生まれつき、瞼の皮膚が眼球にまで伸びて、癒着しています。

 

【類皮腫】初めてご覧になられる皆様が多いとおもいます。

しかし、何百匹に1頭生まれています。

 

そう!

今までは、ペットショップの店頭に飾られる事無く、居なかった事にされていた命です。

 

治療費、手術が高額になるので、

繁殖業の方は、医療を施す事をしないのでしょう、、、。

手術費の見積り金額を頂きました。

 

2月1日(土)私の仕事のお休みの日にして頂きました。

退院は、翌日の2月2日(日)お迎えに行けます!

 

約250,000円~約300,000円の手術費となります。

退院後の頻繁に点眼が必要な時は、

明代さんにフォローをお願いさせて頂きました。

いつも、助けてもらってばかりですタラー

 

ロイ君も一緒に診て頂きました。

大腿骨骨折し放棄されたロイ君、、、。

ある事情から、、、痙攣発作を繰り返し、

ステロイド治療を重ね、角膜潰瘍が悪化していまい、

左目の視力を失いました

視力の残る右目も、角膜潰瘍の跡がのこり、視界が狭い状態です。

右目を守りたい、、、ロイ君の性格から、視力を失ってしまうと、パニック状態になってしまうと思います。

どうしても、右目を守ってあげたいんです。

 

ロイ君は、下瞼が内側に巻き込まれています。

巻き込まれた瞼が、眼球に悪さをするそうです。

瞼の成型手術を勧められました。

 

手術を受けるには、当然ですが、、、。

全身麻酔が必至です。

麻酔が怖いです、、、。

今回、眼科専門の動物病院さんで、きちんと診断して頂きました。

 

ロイ君の事を、1番知っている主治医先生に相談させて頂きたいとおもいます。出来るのなら、、、主治医先生に手術をお願いしたいと思います。

 

待合室では、ロイ君もムックもとってもお利口さんでしたドキドキ

他のワンちゃんの飼い主さんや、動物病院さんのスタッフさんにも、褒められまくって~ちょっぴり 嬉しくて~自慢のワンモアっ子ですパグ

精算をさせて頂きました。

 

ロイ君は、アニコム保険に加入しているので、初診検査もありましたが、保険適用となり助かりました。

 

鼻ペチャムック~

短頭種のワンちゃんは、風邪をひきやすく 見た目によらず、寒がりでデリケートなんです爆  笑

 

大切に大切に、体調を整えて手術に臨みます。

お鼻の穴が小さいので、麻酔から覚醒する時に、自発呼吸がしずらくなる事を避ける為に、角膜移植手術の前に鼻腔拡大手術を受けます。

マズルが長い子に比べて鼻ペチャさんは、麻酔が何倍もリスクとなります。

 

 

どうか、、、無事に

無事に手術を終えて、里親様にお繋ぎ出来ますように、私はムックの体調を整える事しか出来ません。

皆様、どうか 健気な子犬ムックへの応援とお力添えをお願い申し上げます。