ご報告が遅くなってしまいました
キョウちゃん ホームドクターの病院で
優しい院長先生とスタッフの皆様に
見守らる中 お星様になりました
私が キョウちゃんを迎えに行くと
院長先生を始めスタッフさん全員で
表まで出られ迎えて下さいました
彩羽ちゃんママ 素敵なお花をありがとうございます。
みりょんママ 可憐なお花をありがとうございます。
キョウちゃんは 湯潅され 爪も切ってもらって
穏やかなお顔です。
水頭症の子は、気圧の変動が命取りになります。
また、重度の水頭症の子は1歳までは生きられない、とも言われています。
好きで、障害を持って産まれた訳ではありません。
無理な繁殖によって産まれました。
防げる事なのに・・・悔しい
キョウちゃんは、1才半になる男の子です。
グウ太やサンちゃんの様に、
走りまわったり お散歩もしたかったと思います。
キョウちゃんは、6月15日の豪雨と雷の日に、
痙攣発作を起こしました。
それから、大きな痙攣発作小さな痙攣発作を重ねました。
痙攣発作の時 嘔吐物を飲んでしまって、
肺炎を併発していました。
呼吸が苦しそうでした。
神様が、可愛いキョウちゃんを
苦しみから 解放して下さいました。
そして、ユウちゃんとキョウちゃんを、
長らく手厚くケアして下さっていた、
みりょんママのお家に、2子と一緒に伺いました。
現在、みりょんママは本当に大きな病気と戦われいます。
やっと、退院されましたが、車椅子生活をされています。
今まで、ワンモアっ子に何かあると、全てを放って駆けつけて下さいました、まして ユウちゃんキョウちゃんは、数カ月 ケアして下さった子供達です。
みりょんママに、ユウちゃんもキョウちゃんも抱いて貰いました。
『よく頑張ったね』声にならない声で・・・。
奇跡の子 カケル君
もうすぐ、3才になります。
みりょんママのお嬢さん ユリちゃんは
『カケルは何をしても、可愛くて可愛くて』と、言って下さいます。
障害のある子も、平等に幸せになれる事を願ってやみません。
ユウちゃんと恭平君は
6月20日 午前中に一緒に荼毘につきます。
こんな事って・・・
悔しくて虚しさに支配されそうです。
きっと、チッチさんが 2子を迎えて来てくれています。
迷子に成る事なく、ワンモア天国支部へ
向かう事でしょう
キョウちゃん
また、会いましょうね。
応援を頂きました皆様、本当にありがとうございました。
2019年6月18日
一般社団法人ワン・モア・フィールド
天尾 奈美子