皆様、日頃よりワンモアっ子へ温かい応援を賜り、感謝の気持ちでいっぱいです。皆様の温かい、ご支援と応援のお蔭様で、小さな命に適切な医療を施し、真摯に向き合う事が出来ております。
改めて、厚く御礼申し上げます。
協力団体さんとの連携の元、5子の子供達をワンモアに迎える事が出来ました。
①イタリアングレーハウンド・・・銀河くん10ヶ月の門脈シャントの男の子 本部にてケアします。
②ポメラニアン・・・れん君10ヶ月の心臓手術を終えた男の子
③トイプードル・・・マリアちゃん推定5才
④トイプードル・・・ティアラちゃん推定4才
⑤トイプードル・・・ひよりちゃん推定5才
3月20日水曜日の未明のレスキューでした。
21日木曜日の祝日の午前中に、
ホームドクターに全頭メディカルや血液検査を受けました。
千葉グループの、マロンママが横浜に来て下さり、③マリアちゃんと②れん君の搬送をしてくださり、やよいママが②れん君を迎えに、マロンママのご自宅まで、お迎えに来て下さいました。
メンバーの皆様のご協力と優しさに、いつも助けてもらってばかりです。ありがとうございます。
イタグレの銀河こと銀ちゃんは、パグのグウ太と同じ門脈シャントです。血液検査でも アンモニアの数値が高く・・・ご飯を食べると、ぐったりしてしまって・・・丸くなって寝てしまいます。
門脈シャントは、放置すると肝不全から肝硬変になったり、アンモニアが脳にまわり、極めて命の危険がある、恐ろしい病気です。
ラクツロースの投薬を始めました。
④ティアラちゃんと⑤ひよりちゃんは、穏やかで仲良しさんです。
元気いっぱいな、グウ太やビビィやベリーが走りまわるのを見て、少し驚いていました。
23日の未明に、のんびりさせてあげたくて、リビングに2子だけにしてあげました。すると・・・アクシデントが、、、原因がわかりません。
改めて、ご報告させて頂きますm(__)m
※1子1子の詳細をきちんとご報告させて頂きます。
皆様のご自宅に、残っている
ヒルズ w/d チキン&野菜入りシチュー 缶詰
ございましたら、ワンモア本部に頂けると有り難いです。
宜しくお願い致します。
銀ちゃんは、肝臓サポートですと下痢をしてしまいます。
グウ太と同じ、手作りご飯とw/d缶を混ぜたご飯を好んで食べてくれます。お手数をお掛けします。
体調を整えて、グウ太と同じく手術に備えます。
本日、動物病院の面会の後 チョコ兄ちゃんとチッチが大好きだった、清水ヶ丘公園のシンボルツリーの周りを、心臓病の老犬のラナちゃんと、臆病でお散歩ベタのサンちゃんとゆっくり歩きました。いろんな思い出のある公園です。
素敵ですねほっとします。
ゆずさんが、デビュー前に此処で練習されていました。
ワンモア・カレンダーの裏表紙にも掲載させて頂います。
みんなが、幸せになれますように
と、願ってきました。
小さな命が、まだまだ私達の手と、
皆様と応援とお力添えを必要としています。
ご賛同いただける様でしたら、子供達の為に、無理の無い範囲でお力添えお願いさせて下さい。どうぞ、宜しくお願い致します。