皆様、日頃よりワンモアっ子にお心を寄せて頂きまして、厚く御礼申し上げます。
昨日は、センターの期限切れのダックスさんへの応援とご協力を賜り、命を繋ぐ事が出来ました。
皆様の優しさに感動です、未だにドキドキ動悸が収まりません。
ワンモアが保護受入させて頂いている、
繁殖場で売り物にならなく放棄される
子供達も やっと命の炎を宿している
期限切れの不用犬です
どうか、お力をお貸しください。
生後7ヶ月のプードル男の子 ピノです
売物にならない為 7ヶ月もの間
ダンボール箱の中で 痩せた体で生きながらえていました。
本部でレスキューし、シャンプートリミングをしてみました。
こんなに、可愛い男の子だったんです
保護当初は、緊張と怯えから ジーとしている時間がながくて、寂しげな眼差しが・・・悲しく思いました。
治療中の子犬さんが多い本部です。
そして、みんな自由に遊び優しい子ばかり
笑顔で、みんなと遊べるようになりました。
ピノの歩行状態
保護 間もない頃の様子です
現在は、痛みが無いようですが、元気に遊ぶと直ぐに疲れてしまい、身体を伸ばして横になってしまいます。
生後7ヶ月の子犬さんです。
このままの歩行状態では、近い将来 大腿骨・骨盤にも痛みや、奇形が進んでしまいます。
以前 横浜市内の動物病院さんからお世話になっている獣医さんが院長を務める、整形外科にあかるい動物病院さんで、精密検査を受けさせて頂く事にしました。
11月30日(金)午前中に予約を取る事が出来ました。
検査の結果によりますが、出来る手術
ピノにより良い手術を受けさせてあげたいと願っています。
皆様、ご周知の通り 平素 私自身は箱の中でPCと数字と睨めっこをしています。このブログも混沌としながら午前3時に熱意だけで書いております。早朝に誤字脱字のオンパレードを見直して、日中に時間設定をさせて頂いて、皆様とお話をさせて頂いているんです
そんな事情から、またしても!
病院から 若干ですが、近くに住まわれている
マロンママに、通院 手術をお願いしました
千葉グループの ヤヨイさんも力を貸して下さいます
ピノ 頑張ろうね!
みんなと一緒に、走るんだもんね!
本部での様子~マロンママのお家での様子です
ある意味 勝手に期限をきられた子犬のピノです。
皆様、どうか応援とお力添えを賜りたく、ご支援とご寄付のお願いをさせて下さい。どうぞ よろしくお願い致します。
【ご支援頂きたいお品】
・トイレシート(ワイドサイズ・スーパーワイドサイズ)
・マナーベルト(P.one 男の子のためのマナーおむつ おしっこ用 ビッグパック 小-中型犬 38枚入)
・フィッシュ4ドッグ (ご飯(ウエイトコントロール・サーモン小粒))
送付先
〒233-0006
神奈川県横浜市港南区芹が谷3-8-14
ワン・モア・フィールド本部
080-1114-0805(発信用の電話ですご理解くださいませ)
once_more_field☆yahoo.co.jp ☆を@に替えて下さい