ハヤト 辛いね・・・。 | ワン・モア・フィールド   ~Once more field~  もう一度生きるチャンスを輝く笑顔を・・・

ワン・モア・フィールド   ~Once more field~  もう一度生きるチャンスを輝く笑顔を・・・

一般社団法人ワン・モア・フィールド ~Once more field~
犬さん猫さんを、保健所、動物愛護センター、多頭飼崩壊、繁殖場廃業よりレスキュー保護を行い、心身のケアを施し 里親様譲渡会を開催し里親様に繋いでいます。

ハヤト どんどん脳圧があがり

眼球が髄液に圧されて 下がっています。

骨のあるところに眼球がある。

目が開かなくなってしまった。

痛いよね、、、

暴れて 泣いて欲しい・・・

我慢している ハヤト

 

それでも、立ち上がり

ご飯を食べてくれて

 

どこまで、我慢して健気なんだろう

ハヤトの生命力に 涙がでるほど感動する

 

私が出来る事を!

ゆっくり寝れるように

軽くネブライザーをあてた

IMG_20180429_232614124.jpg

気管虚脱のカリンちゃんも一緒に入ってあげてね

IMG_20180429_232614187.jpg

 

獣医さんの言葉を思い出しました。

以前、痙攣発作の後に

『辛そうだったので、酸素室に入ってもらって寝て貰いました!』

 

そうだ!酸素室に入ってもらおう!

 

酸素室 物凄いです!

急に、寝てしまいました。

怖いので、酸素濃度計で、きちんと計測しました。

 

お部屋の 酸素濃度は 19.7%

 

ペットは 30%~40%の濃度を推奨されいます。

私は、室温湿度を、ネブライザーの機械で

加湿で調整します。

 

室温 26度

湿度 63%

酸素濃度 37%

 

寝はじめました。

心音、呼吸数も安定しています。

 

行けます!

助ける事が出来ますえーん

 

寝顔で解りますねクローバー

IMG_20180429_233136370.jpgIMG_20180429_232614156.jpg

 

このまま、治療コーナーで朝まで過ごすのは、寂しいです(T^T)
寝室に、酸素室を移動・・・

重くて、リウマチの私の手では無理です汗

 

のっぽな息子君はGWで 留守です

オジーは、朝4時の起きるので

疾うに、ご就寝され

 

そっか!

私が、廊下で寝ようクローバー

 

お陰様で

ハヤトの、長い夜は

無事に乗り切れそうです!

酸素濃度と酸素室温が、心配なので

傍にいます。

 

M様 ありがとうございます。

カリンの発作の際に頂いた

酸素濃縮器のお蔭様で、

ハヤト 熟睡してくれています。

 

痛みから、寝れない夜には

なりませんでした。

 

ハヤトの応援をして下さる

全ての皆様 本当にありがとうございますm(__)m

一緒には、寝る事が出来ませんが、

酸素室を、しっかり見張りながら

ハヤトに寄り添えています。

 

こんなに、我慢強く 生きたい

ハヤトです。

体調を整えて、獣医さんにバトンタッチ出来そうです。

 

ハヤト日記 続きますクローバー