ハヤトの温もりを抱きしめて! | ワン・モア・フィールド   ~Once more field~  もう一度生きるチャンスを輝く笑顔を・・・

ワン・モア・フィールド   ~Once more field~  もう一度生きるチャンスを輝く笑顔を・・・

一般社団法人ワン・モア・フィールド ~Once more field~
犬さん猫さんを、保健所、動物愛護センター、多頭飼崩壊、繁殖場廃業よりレスキュー保護を行い、心身のケアを施し 里親様譲渡会を開催し里親様に繋いでいます。

皆様、ハヤトへの ご寄付と多くの応援を賜りまして、厚く厚く 御礼申し上げます。

 

たくさんの皆様に、ハヤトへ感動し涙するほどの、愛があふれるエールを頂まして、本当にありがとうございます。

また、多くの応援コメントやメールを頂いております。

病院の行き来と、お掃除、保護犬さんのお世話、我が家の家事と重なり、息つく間もなく、少し お時間を下さいねm(__)m

 

本日の、午前中にハヤトの主治医の先生の病院に、

眠そうな、ハヤトを抱きながら・・・

温もりと、小さな寝息を聞きながら 参りました。

 

こちらの、先生の出会えて本当に良かったです。

 

先週、3回目のハヤトの髄液を抜いて頂いてから、

とっても、不安になりました。

1週間前に、抜いたばかりなのに・・・

また、30ccも溜まる髄液

小さな ハヤトの体力はもうのでしょうか?

脳にダメージは、無いのでしょうか?

命を守るための、対象療法でしかありません。

 

必死に調べ、学びました。

論文から 調べに調べ・・・

水頭症の論文をお書きになられ

水頭症についての講師をされ

大学病院さんで研究し医師として

勤められた獣医さんを探し出し、

不躾にも、電話で状況説明をさせて頂きました。

 

そう!
1週間前の事です

 

一般では、CT検査の予約をしても、1週間から10日待ちます。

ハヤトは、本当に強運です。

手術のお願いをして、3日後に検査を受ける事が出来ます。

 

手術は、主治医の先生の病院でして頂きます。

シーアームを使いながらの手術です。

IMG_20180428_173148119.jpg

手術の手法も、検査結果後の

ハヤトに1番よい方法で施して頂けます。

すでに、装着する器具は揃えて頂けてました。

 

本日の、夜 院長先生が自ら

CTを撮りに行って下さいます。

麻酔をしたくないので!との事で、

先生も一緒にCT機に入られる様です。

こんな、獣医さん 初めてです。

 

ハヤト 安心だね

 

今夜、9時30分に 病院に再度伺います。

 

先生『手術の事の、説明は後日にさせて下さい。

手術までの、2日間 ハヤト君に集中させて貰います!

術後の入院は、10日~2週間となりますが、術後の数日は 面会しないで下さい。お母さんの事が解り 興奮したりすのを避けたいんです。覗くのは、大丈夫です!』

 

なんて、犬猫さんファースト!

 

今夜、改めて 解る範囲の結果全てを、ご報告させて頂きます。

 

CT検査2回、検査費用、手術費、

器具代、入院費、

約700,000円と、なります。

ハヤトの手術費 基金を募らせて下さい。

既に、数名の方からのご寄付を頂いております。
(4月25日時点)

 

4月10日  ハヤトガンバレ様    3,000円

4月16日  ワンモアツコ ガンバ様   30,000円

 

温かいお気持ち・・・本当に、ありがとうございます。

 

ハヤトへの、ご寄付のお願い。

お名前の後ろに ハヤトとご記入頂けると有り難いです。

または、ご寄付の金額の、1の位に、1円として頂くと、有り難いです。

例1≫ アマオナミコ ハヤト

例2≫  1,001円

 

実名での表記は、控えさせて頂きます。

イニシャル、ハンドルネーム、ファーストネームでの、ご報告とさせて頂きます。また、ご不便ご迷惑をお掛けしてしまう際は、メールでご連絡をお願いします

once_more_field@yahoo.co.jp  @を小文字に変換して下さい。

☆通帳の一部を掲載させて頂きます。
お名前は、半分ブランクにします。

ご面倒を、お掛けしまして 申し訳けございません。

ハヤトのワン!を、もう一度 皆様にご紹介出来ます様に!

どうか、ハヤトにお力をお貸し下さい。

深く、深く 平に お願いします。