保護犬に向かい合って思う事、ワンちゃんの幸せって? | ワン・モア・フィールド   ~Once more field~  もう一度生きるチャンスを輝く笑顔を・・・

ワン・モア・フィールド   ~Once more field~  もう一度生きるチャンスを輝く笑顔を・・・

一般社団法人ワン・モア・フィールド ~Once more field~
犬さん猫さんを、保健所、動物愛護センター、多頭飼崩壊、繁殖場廃業よりレスキュー保護を行い、心身のケアを施し 里親様譲渡会を開催し里親様に繋いでいます。

皆様、日頃よりワンアっ子へのご支援と応援を賜りまして、誠にありがとうございます。ワン・モア・フィールドは、動物愛護センターや飼育放棄、繁殖場での不要犬と呼ばれる犬さん達を保護しています。生後数日の仔犬さんから、15才以上の老犬まで、生い立ちも飼育環境も一般的な家庭犬さんとは異なり、決して幸せとは言えない、命の期限を刻印され生死の狭間に置かれた命・・・

IMG_20160511_000639228.jpg
ワン・モア・フィールドは、小さな団体です。
そして、シェルターは持ちません。
本部を始め各拠点長の自宅で寝食を共にし、手を伸ばせば触れる事の出来るところで寝て居ます。そう、家庭犬さんとして暮らして貰っています。

IMG_20160511_000634002.jpg

動物愛護センターで迷子になり収容されていた犬さん、、、
飼い主さんに、要らなくなって殺処分も承知の上で持ち込まれた犬さん、、、
2箇所の動物愛護センターで収容された小型犬の中で、臆病だったり歯を当ててくる犬さんは、センターより本部に相談の連絡が入ります。収容できるスペースが有る時は、必ず保護しています。

迎え入れた子は、無理やり抱いたり不安を助長する様な事はしません。
犬さんが、必ずOK!の、シグナルを出してくれるのを待ちます。
ただ、他の犬さんに攻撃的な子は、落ち着くまで・・・信頼してもらえるまでは、他のお部屋でリラックスできるまで、安心してもらえるまで過ごして貰ってます。

3週間前まで、センターに居た臆病な歯を当ててくる子!と、言われたワンちゃんも、こんなに素敵な笑顔を見せてくれます。

IMG_20160511_000646264.jpg

IMG_20160511_000641400.jpg
本部のお庭で馴れてもらってから、本部の前の道でハーネスと首輪、そしてリードに馴れてもらってから、公園デビューをして貰います。
勿論、ダブルリードです。

マリアちゃんは、お散歩が大好き!砂場が大好きになりました。

IMG_20160511_000650353.jpg
お外での、排便排尿もできます。
でも、何故か木にウンP、、、時々いますよね!

センターから保護した、プロットハウンドのラルさんは、穴掘り名人でした!

IMG_20160511_000638638.jpg

ガリガリだった、ダックスさんズ
ブラン君は怖々ドッグランをトコトコ怖々歩いてました。
目の見えない、シャインちゃんは元気に小走りで走ってたね!

IMG_20160511_000636649.jpg

モミジちゃんは、道路のお散歩は上手なのに、公園では暫く固まってました。

IMG_20160511_000632984.jpg
センターから保護した、ヨーキーのハニーちゃん
甘えん坊ですが、風の様に飛んで走ってたね!

IMG_20160511_000630267.jpg

ハニーちゃん、秘密基地のお散歩!楽しかったね!
センターから保護した、ハァーちゃん
マラセチアが酷く、お腹の腫瘍を切除する手術もうけたんだよね、、、
ハァーちゃん元気になって、ドッグランが大好きだったね。
足が速くて早くて~

IMG_20160511_000631627.jpg

どの子も、一度は死の淵に立った子です。

そこの子によって、期間は異なりますが、必ず心を開いてくれる時が来ます。
里親様の元へと卒業したワンモアっ子は、ほゞ噛む等の問題行動を克服してから、お届けさせて頂いてます。

みんな良かったね、優しいご家族に迎えて貰えたもんね!

長々と書かせて頂きましたが、いつの世も弱者が犠牲になり、そして・・・
人間の都合のよい子が良い子とされ、教科書どおりの行動が見られない子は、問題行動のある犬!と、呼ばれてしまいます。
みんな、愛しく素直な子ばかりです。必ず心を開いてくれます。そして、怖かった人間が大好きなります。もう、2度と辛い思いをさせたくありません。
里親様に託す際は、1子1子の犬さんの性格を加味し、恐縮ですが、、、
その子に合った、ご家族と環境の方へとお願いさせて頂いております。

さて、問題行動とは?
犬さんは、とても賢く何歳になっても学んでくれます。
まずは、私たち人間の問題行動を自覚する必要があると思います。
終身飼育や迷子札の着用等々、私も日々反省と勉強です。



取り留めない思いを綴らせて頂きました。
思いは、一つです。

みんな、幸せになって欲しい!

さぁ~今夜も、明日も、走ります!!

これからも、皆様と一緒に啓発と学びを継続して行きたいとおもいます。
今後とも、ワンモアっ子共々、よろしくお願いいたします。

一般社団法人ワン・モア・フィールド
天尾 奈美子