ゴールデンレトリバーのナナちゃん♡皆様の優しさに包まれて♡ご支援のご報告 | ワン・モア・フィールド   ~Once more field~  もう一度生きるチャンスを輝く笑顔を・・・

ワン・モア・フィールド   ~Once more field~  もう一度生きるチャンスを輝く笑顔を・・・

一般社団法人ワン・モア・フィールド ~Once more field~
犬さん猫さんを、保健所、動物愛護センター、多頭飼崩壊、繁殖場廃業よりレスキュー保護を行い、心身のケアを施し 里親様譲渡会を開催し里親様に繋いでいます。

お家もナナちゃんもボロボロ・・・
そんな、ナナちゃんに心を痛め、1日でも早く劣悪な環境から
救ってあげたい!そう1日も早く・・・


2度にわたる飼育放棄をされた、ゴールデンレトリバーナナちゃんに

奇跡が起こりました 本当に、1夜にして180度変わる奇跡が起こりました。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。
 
奇跡としか思えません 

 K.Hさんです
ご存知の方が多いですよね、
昨夜未明、お電話でお話をさせて頂ました。
『可哀想に、明日 明日1日も早くお連れになって頂けますか?』
正直、喜びと驚きでした!

そして『もう、モモちゃんで最後のつもりでした、里親様見つからない様でしたら、本当の本当に最後です!原さんの苦渋の決断でらっしゃると、直ぐにわかりました。本当に申し訳け無い気持ちと、里親様として迎えて下さった子が、みんな幸せに優しく穏やかに暮らして居る事をよく存じている私は、厚かましくも正直な気持ちをお伝えさせて頂きました。
『恐縮過ぎます、、、厚かまし過ぎます、、、でも、久美子さんお願いしたいです!』

お電話でのお話を終えたのが、深夜1:30位でした。

深夜グループラインで

ワン・モア・フィールドナナちゃんプロジェクトチーム、
全力で軌道修正!

全身全霊で迎えて下さる、原さんに最敬礼の気持ちでタイムスケジュールを作り、始めからナナちゃんのレスキューに携わってくれた、江口さんがセルフサロンをピックアップ!天尾が位置関係と時間を逆算し、病院とサロンに随時確認!
9月19日早朝より行動!シルバーウィークの初日!何処も渋滞で、そしてサロンも予約でいっぱいでした 動物病院さんで再度診察をして貰いましたが、トリミングは予約でいっぱいでした


※診察台が小さくみえますね
 

アレ今日は暑いよね~横浜は30℃ 風も無いよね~
急遽、本部でもある自宅で青空シャンプー
お風呂は、大きなナナちゃんには狭すぎるのです

 
 お風呂にお湯をはり、バケツリレ~

ナナちゃん 本当にお利口にしてくれました。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。 
お耳の中から黒いハチミツを取り出し、肛門腺絞り
お顔も身体の何処を触っても動じません
3回シャプーをして、やっと匂いが薄れて来ました
ナナちゃん気持ち良かったね

 
仕上げは、ひば水で沐浴して貰いました。

※オマケ 小さなチッチとパシャ 1400グラムVS45000グラム

 
 
さぁ~
ナナちゃん、準備できたね~
出発しましょう~


運転は、江口さんです。車のナビとネットナビを駆使して渋滞を避けてHさんのご自宅に向かいました~途中、メンバーのトレーナーさんでもある中村さんと合流し、原さんのご自宅に着きました。

はじめまして、ナナです
 
戸惑いながら、お家に上がるナナちゃん、、、
ずっと、お外の暮らしだったんだもんね。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。

そんな、ナナちゃんの様子を見てHさんが抱きしめてくれました。
 
もう、メンバー3人とも涙をこらえるのが精一杯でした。

大きな、ナナちゃん 階段は慣れてないと落ちてしまうので
これから、階段の上り下りの練習もして下さいます。

一度、みんなでお二階にお邪魔しました。

約1年半前にお届けにあがった、マー君
威嚇をする子でした、そして歩くのもヨロヨロと~

えぇ?マー君お顔も違うしこんなに甘えん坊しゃんで~

 約2年前にお届いた、シーちゃん いつも特等席がシーちゃんのベッド
涼しいと日の当たる窓際です 温かくなるともう一つのベッドに自分で移動するんですって 本当に可愛いシーちゃんです 
 
 
 
そんな、幸せいっぱいの子供達のお話を聞いて
ナナちゃんが気になって、1階を除き込むと

流石、横綱級の大きなナナちゃん(≡^∇^≡)
ナナちゃん、千葉からの移動とシャンプーで疲れちゃたのね~
ライオンさんみたいですね~
 

ナナちゃん 偉いね~良い子だね~
と声を掛けると、横になってシッポ フリフリ
 
 
そんな、様子を見てHさんは・・・
ナナちゃんの居る1階へ駈け下り ギュゥ
 
 
此処でも、メンバー三人は、熱いものを堪えるのがやっとでした。゚(T^T)゚。

人が大好きで、淋しがり屋のナナちゃん!
もう、真っ暗な夜のお外で寝なくて良いんだね~
もう、蚊のブンブン飛ぶお外でじっとしてなくても良いんだね~
もう、もう、、、一人ぼっちじゃないんだね♪

K.H様
今日は、改めてHさんの、底知れぬ深い愛情に感動してます。
力不足な、私達、、、ご多忙でらっしゃるHさんに、
ご負担になられるのも承知してるのに、お願いさせていただきました。
いつも、温かいく老犬や傷病の子供達を迎え入れて下さりまして、
心より感謝しております。保護犬さんを救って下さって、本当にありがとうございます。


☆゚・:,。最後に*:..。o○☆ *:..。o○☆゚・
皆様へ
お家もナナちゃんも本当にボロボロでした。
たくさんの方の力添えで、ナナちゃんは保健所に持ち込まれる事はありませんでした。早々に現地に足を運び、元飼い主のお爺さんを説得にあたり、トリミングを施して下さったメンバーTさんとお友達のT様、そして 早々に沢山の皆様の応援とご支援を頂戴しました。

9月18日銀行記帳分

9/17  H.F様     5,000円
9/18  M.Y様    3,000円
9/18  S.S様    30,000円
9/18  R.Y様    10,000円
9/18  A.K様     1,000円
9月18日現在合計  49,000円

S.S様 投書当日の物資のお手配をいただきました。
 
1442673467418.jpg 
本来でしたら、お一人お一人にお礼を申し上げなければ、
ならないところですが、この場を借りして、あつく御礼申し上げます。
ナナちゃんへのご支援金、ご寄附は全てナナちゃんの為に
使わせて頂きます。本日 H様のご自宅へ搬送させて頂きました、
ナナちゃん、10月にお口のメラノーマの様な腫瘍、喉の辺りの大きなイボ?複数の乳腺腫瘍の切除の手術をH様の信頼されている動物病院さんで施して下さいます。
45キロのナナちゃん、手術費用も間違いなく嵩みます。
皆様からの優しさをそのまま、ナナちゃんの手術費等に充てさせて頂く事を、ご了承いただきたいと願います。

たくさんの皆様の、ご支援とご寄附 シェア コメント いいね!
のお蔭様で、ゴールデンレトリバーのナナちゃんを救う事が出来ました。

そして、何より K.Hさまの深い深い愛情と優しさに心より感謝しております。

ナナちゃんの手術結果も含めまして、こちらのブログとFacebookで、ご報告をさせて頂きます。
ワン・モア・フィールドのFacebookページです
https://www.facebook.com/oncemorefield

今後とも、すべての愛しい小さな家族が、穏やかに終生ご家族と優しい時間が過ごせる為に、皆様へお伝えし 微力ではありますが 、向き合って参ります。


2015年9月19日
一般社団法人ワン・モア・フィールド
天尾 奈美子