おはようございます。
RISEです(❁´◡`❁)*✲゚*
色々悩んで購入した
娘のランドセル

早速、頼んでいた
娘のランドセルが届きました

やっぱり
可愛いーーー





新1年生は交通安全のカバーを
つけるだろうけど…
6年間大切に使ってもらいたいので、
可愛いランドセルカバーを
探していました

マリクワのランドセルカバー
可愛いィィィ



だけど高いな〜

そんな時に
YouTubeでこんな動画を発見



コレなら私にも作れそう…と思い、
ダイソーでランドセルカバーと
お花を購入

セリアでフリルを2種類を購入し…
完成したのがコチラ

あーーー

天才





安定の自画自賛で
失礼しまーす

たったの¥400で
作成できたとは
思えないですよね?

お花を入れる部分は
動画の要領と同じく、
ビニールのテーブルクロスを
カバーの内側のサイズに合わせてカットして、
端をボンドで貼って…
それからお花を閉じ込めました

お花の位置を決めてから
最後にフリルを縫いつけました

大雑把ゆえ、ボンドの跡とか
しっかり残っちゃってますが

ビニールも分厚くて、
ランドセルカバー自体の
作りもしっかりしてますよーーー
とても100円とは思えない
ちなみにミッキーとかプリンセスのプリントの
ランドセルカバーもあって
¥200?か¥300で売ってました
セリアではランドセルカバーは
製造してなくて
ダイソーのみなので注意です⚠️
こんな感じで
かぶせの裏側にも干渉しないので
非常にいい感じです

フリルを縫うときに
ミシンを使ったのですが、
上の動画のとおり、
白い紙を敷きながら
ミシンをかけると
歪むことなく、
やりやすかったですよ〜

縫い終わったあとに、
紙をピリピリ〜って
破くのがこれまた楽しかったです

動画では、
リボンを手縫いしていましたが、
ビニール部分が硬くて…

リボンを手縫いするのは
諦めました

娘もとっても気に入ってくれたので
頑張って作った甲斐がありました

ランドセルはキッズアミです

軽くてデザインも可愛くて、
めっちゃ安いのでオススメすぎます
