保育園児2人の子を持つ30代共働きワーママです!
アッパーマス層(資産3,000~5,000万円)を
目標資産形成に励んでいます。
日々のお金のことや投資について発信しています
アッパーマス層(資産3,000~5,000万円)を
目標資産形成に励んでいます。
日々のお金のことや投資について発信しています

我が家では投資信託と個別株をメインに
資産形成をしています!
投資信託の積立は2018年に始めて、
4年8ヶ月が経ちました。
現在は積立NISAで
33,333円を毎月積み立てています。
ざっくり教育資金と老後資金用です。
(内訳や割合は特に決めてない)
そんな我が家の投資信託の現在の状況を
シェアします!
↓先月の状況はこちら
先月はこんな状況だったのですが↓
新NISAに備えて
特定口座の200万円ちょっとを
売却しました。
3月頭はマーケット好調だったので
いい時期に売れた
我が家の場合、
今年までの積立NISA(元本約150万)、
ジュニアNISA(80万×3年×2人=480万)、
新NISA(1800万)で、
合計2,430万円の非課税枠が使えます。
現在の我が家の資産がそれくらいなので
課税される特定口座に入ってるお金は
徐々に売却して非課税口座に移していきます
明日からの株式市場は、
また下げがくるのか注視していきます。
おまかせ広告です
