こんにちは、三井です。
今日は家を購入する際に、ほとんどの方がご利用になる
住宅ローンに関して。
住宅ローンの借入審査では様々な項目を調査します。
年収、自己資金、勤め先、勤続年数など個人情報に係るものから
建物の築年数、広さ、価格といった担保に供する物のこと。
さらには、婚姻歴や実家の場所なんてことも
質問・調査されることがあります。
すべてはその方が、ローンの返済能力があるのかどうかを
判断するためなのですが、いかんせん制度が古く時代に追い付いていません。
物件を評価する際には、広さと築年数しか考慮されず意匠などの
デザインは見向きもされません。
女性が単身でマイホームを購入することも今ではなんも
珍しいことではないのですが、銀行の審査になると少し厳しいのが
現実としてありました。
借入条件が通常ローンより厳しく、自己資金を物件価格の2割用意
しないといけなかったり、金利優遇の幅が少なかったりとです。
ただ、近年は少し風向きが変わってきており女性向け住宅ローン
なるものが登場してきています。
金利優遇幅が通常ローンと全く一緒であったり、出産後1年間に限り
金利が0.1%下がったりする商品もあります。
と、女性向けローンについて説明してきましたが、一点ご注意頂きたいのは
必ずしも女性向けローンが通常ローンに比べてお得とは限らないということです。
金利優遇が有利であったり、保証内容が自分にとって不必要であったり
商品によって様々です。
どういったサービスが自分に適していて、どのような返済計画を立てていくのかを
しっかり考え、見極める必要があります。
おんぼろ不動産マーケットではクライアントにとって最適な
資金計画を一緒に考え、ご提案させて頂いております。
物件購入を考えられている方は、是非ご相談くださいね。
・ご相談窓口
http://www.onboro.net/consul.php
・ローンについて
http://www.onboro.net/loan.php