こんばんは、三井です。
政府は8日に建築物の耐震改修の促進に関する法律の一部を
改正する法律案を閣議決定しました。
内容としては、地震が来たらさすがにまずいだろうって
建物は耐震診断を必ずしましょうって法案です。
耐震診断・補強の問題は言われ続けていますが、
実際に住民の意識が低くて診断・補強をしていない
わけではありません。
旧耐震基準の場合は耐震診断をすれば、多くのケースで
補強をしましょうという結果が出ます。
問題なのは、マンション側に補強をするだけの資金的な体力がないことです。
なので、診断の必要性を理解はしていても、補強のお金がないので
しないマンションは多く存在しています。
地震国の日本に住んでいて、自分の家の耐震性能が気にならない方は
多くはいないです。
政府には、補強に関する助成金を含んだ法案に本気で取り組んでいただきたいものです。