漫才『なに食べる』 | まるごとゴトウまるまる

まるごとゴトウまるまる

FFとスパガとお笑いを愛するゴリゴリの障害者!不定期で自作のコント、時に漫才の台本を公開しています!過去ネタめっちゃあるから見てみて!
声を出せない僕の代わりにネタを演じてくれる方募集中!あっしの頼み聞いてやってくだせえ

よく来てくださいました!このブログでは、M-1、キングオブコントのような舞台を目指して僕が作ったネタを『後藤○○』という空想のコンビが披露していきます!どうぞ!読みやすいようにちゃんと改行していたのですが貼り付けたらくっついてしまいました...それでも見てくださいお願いします。


(○○)どうもーー!後藤○○です!よろしくお願いしまーす!

(後藤)いやーいきなりだけどね、俺今スゲェ腹減ってんだよ。

(○○)..ああそう。

(後藤)もう今フラフラなの。ここまでちゃんと来れただけで褒めてほしい。

(○○)褒めねぇよ。

(後藤)称えてほしい。

(○○)称えねぇって。腹減ってる中漫才しに来たからって。

(後藤)もうホント腹減った。2時間前にたらふく食ったけどペコペコなの。

(○○)腹どうなってんだよ。大丈夫か。

(後藤)だからさっきずっとこの後なに食べるか考えてたんだけど、やっぱカレーライスにしようと思うんだよ。

(○○)ああカレーライスいいね。

(後藤)それで俺がカレーといえばチキンカレーだと思うだろうけど、なんとポークカレー。

(○○)別にチキンカレーと思わないけどね。

(後藤)まさかだろ!

(○○)まさかじゃねぇよ。なにも思わない。

(後藤)度肝抜かれただろ!

(○○)抜かれねぇって。俺お前のカレーのイメージ全くないから。

(後藤)これで決定ああ楽しみだなあ。ところでお前は今食べたいものある?

(○○)あ俺?俺はそうだね、カツ丼とか食べたいね。

(後藤)ああカツ丼ね。 ..うわカツ丼いいな。カツ丼にしようかなあ。

(○○)マジで?

(後藤)ああでもカツ丼で思い出したけど、グラタンもいいな。

(○○)なんでカツ丼でグラタン思い出したんだよ。全然違うぞ。

(後藤)やっぱカツ丼といえばグラタン。

(○○)聞いたことねぇよ。共通点なんもねぇし。

(後藤)グラタンといえばオムライス。

(○○)そこカツ丼じゃねぇんだ。なんだその訳分かんねぇ三角関係。

(後藤)よしグラタンかなあ。 ..ああでもさすがにこの年になってグラタンはまずいかあ。

(○○)別にまずくねぇよ。おじいさんでもグラタン食べていいよ。

(後藤)いい加減グラ離れしないと。

(○○)乳離れみたいに言うんじゃねぇよ。別に離れなくていいし。

(後藤)ファミレスで大人がグラタン食べてたら笑われちゃうよね。

(○○)笑われねぇって。俺その光景何回か見たけどなにも思わねぇもん。

(後藤)子供を連れたお母さんが子供の目隠すよね。

(○○)隠さねぇよ。見ちゃいけないもんじゃないから。

(後藤)そうすると大人はやっぱりハンバーグかあ。

(○○)なんでハンバーグは大人なんだよ。結構子供のイメージあるぞ。

(後藤)大人のエチケットハンバーグ。

(○○)もう意味が分かんない。お前の食べ物に対するイメージ1つも分かんない。

(後藤)よしハンバーグかな。ただ俺結構前から ざるそばが食べたいんだよ。

(○○)ならざるそば食えよ!今日の話全部なんなんだ!最初のカレーの入りなんなんだ!

(後藤)2時間前にたらふくざるそば食べた時からざるそばが食べたいんだよ。

(○○)もうバカだろ!他に言葉出て来ないバカだろ!

(後藤)ワイルドだろ~?

(○○)やめろ!人のやんじゃねぇよ!

(後藤)ざるそば食べるなんてワイルドだろ~?

(○○)ワイルドなのそこじゃねぇんだよ!2時間前にざるそば食べたのに今ざるそば食べたいのがワイルドいやワイルドかなあ!?
もうツッコミながら訳分かんなくなって来た!なんの話だっけ!!

(後藤)よしざるそばにしよう。 ただ俺ざるそば嫌いなんだよなあ。

(○○)...はあ!?

(後藤)ざるそば大嫌い。

(○○)じゃあなんで2時間前に食べたんだよなんでこれから食べようとしてんだよ!

(後藤)俺昨日アワビ食べちゃったから中和しないと。

(○○)分かんねぇ!!今日のこいつ1つも分かんねぇ!

(後藤)中和は うまい棒でもいいんだけどうまい棒の方が好きだからざるそばにした。

(○○)分かんねぇ!!どなたか分かる方いらっしゃいませんか!!

(後藤)ああでも ざるそば食べたらその日はなにも食べちゃいけないんだった。

(○○)どんなルールだよ!

(後藤)だから俺今日ステーキ食べるわ。

(○○)なんでそうなったんだよ!もういいよ!どうもありがとうございましたー!


そしてお知らせ!


ネタをやってくれる方の募集記事はこちら


ネタバトル企画のネタの審査のお願いはこちら