2024/10/20 デジカメが出てきた | 汚事記

汚事記

汚い事が記されます。

無くしたデジカメが出てきた。これでまた画像をアップ出来るぞ。

早速、机に飾ってある figma を撮影してみた。

 

家に来た figma はだいたい、こういうヤラシイ格好をさせられて飾られるのであった。

左上の帽子にマントのは、こないだ『まんだらけ』の通販で買った、「めぐみん」というキャラクターで、原作のアニメはちゃんと観てないのであまり詳しくはわからない。1万3千円くらいした。特典つき未開封が売りに出るのを待って買ったんだけど、眼帯パーツ付前髪の、眼帯部分が折れてる不良品が来た。那由他ー。

ダンボールから出した時点で、

(何かおかしい……)

と勘が働いて、よくチェックしたら、そうなっていた。箱の中に折れたパーツが入ってるかもしれないし、めんどくさいから開けてしまった。折れた眼帯は箱の中にはなかった。しかも、棒握り左手パーツが入っていない。グー状態の左手が2つ入っていた。さらに、肝心の特典表情パーツ、左目の下に黒い点が飛んでいる。もうメチャクチャで御座りまするがなー。この「めぐみん」が出ていた頃はもうすでにグッスマ(figma のメーカー)はかなりダメな感じになっていたので、まあ仕方がないな、と。

 

私は9月に入ってから、毎朝4時半に起きるようになった。近所の総合運動公園に行って30分走るのだ。市立病院の医者がひどいダメなヤブで、違う病院に行ったら、運動を勧められたのだった。運動公園は「ハッタリ川」というふざけた名前の横にあり、以前は雪捨て場になってて、冬場は国道からダンプが絶えず出入りしていた埋立地だった。この何事も駄目な田舎にしては珍しくよく出来たスンバラシイ施設で、ウォーキングやマラソン専用の歩道が施設外周にしつらえてあり、一度利用すると清々しさが忘れられず、毎日行きたくなる。朝の空気がたまらなくうまい。真ん中あたりに松がずーっと植えてあって、松のいい香りもするし。

その他、健康面では、趣味のぬか漬けも「毎日食べるのはよくない」と言われたから、日曜と水曜だけにした。

朝、4時半に起きて、体温と血圧を測り、帳面に書く。この帳面には、毎日食べたものとクソした時間や射精回数も記入している。

朝、フラフラ起きだしてヒゲを剃り、トイレに入り、新聞の占いを見て、炊飯器のスイッチを入れてから外へ出かける。公園には5時15分くらいにつく。家に帰ってくるのはだいたい5時50分くらいで、湯舟にお湯を入れはじめ、6時10分にお湯を止める。その間、朝食と昼の弁当の支度をしていて、6時20分くらいには終える。それから風呂に入り、あがったら風呂の掃除をして朝食だ。

毎回、米1合を炊いて半分を朝に食べ、半分は握り飯にして弁当にする。毎晩、寝る前に3/4カップの白米をといで1/4カップの麦を加えジャーにセットしておく。味噌汁は毎回必ず食べる。おかずは焼きのりとか前の晩の残りとか、出し巻き卵なんかが多い。食べ終わったら食器を洗って片づけて、歯を磨く。

この時点で7時半過ぎくらいになっている。7時40分くらいに家族がやっと起きてくる。もうずっと前から、遅くて間に合わないから自分の分は自分で済ませている。

私は8時過ぎに家を出て、出勤。掃除を終えたらちょうどいい時間。

 

ペン字は日ペンの方は準初段というよくわからない段位になった。違う流派の方は2段になり、3段の検定課題はまだ書いていない。

道新の卓上四季の書き写しは休まずずっと続けている。

 

無駄遣いはまたするようになってしまった。夏に甥が来たので、小遣いをやったのだが、あれからまた経済観念が崩れてしまった。まんだらけで怪獣消しゴムやら妖怪消しゴムやらエロ同人やら買ってしまう。ああ、いかん。でもやめられない。

こないだ『悪魔くん』の消しゴムシリーズ、ついに肌色で全部揃った。「百目親父」と「キリヒト」というキャラの消しゴムがなかなかレアで出ないのだが、先日、ついに揃った。「百目親父」と「キリヒト」は、お菓子のおまけや、ゲームのコマ、プラ玩具セットに含まれない2種なので、他の「悪魔くん」キャラに比べると、あまり見ない。しかしついにコンプリートだ。長かった。

それで考えてみたら妖怪消しゴムは一度も洗ったことがないのに気付いて、昨夜からすべてキッチンハイターに浸けておき、さっきまで洗剤で洗っていた。バンダイの妖怪消しゴムは「鬼太郎」三期の物はまだツヤ消し素材だけど、「悪魔くん」からツヤのある塩ビ素材になっていて、ツヤ有の肌色は表面に黄色い油シミみたいな色が浮いてきて、どうやっても落ちない。最近の「キンケシ」でも起きている現象だから、どうしようもないのか。

 

読書は吉川英治の『新・平家物語』の15巻を読み終わるあたり。次でいよいよ最終巻の16巻。義経はほんと、ヒーローって感じ。頼朝は嫌なヤツだなー、というイメージ。

静御前のお腹に義経の子供が。静、頼朝夫妻の前で舞を見せるはめに。さあ、どうなるのでしょうか。

 

デジカメ、いろんな機能を覚えなくては。ほとんど触ってなかったから、よくわからない。

充電できないから乾電池切れたらすぐ入れ換えないとならん。めんどくさ。こないだ電気屋にこのデジカメのACアダプタ探しに行ったら、もう作ってないみたいで困った。何十年前のデジカメだったかな、これ。25年くらい前だったかな。