
アストルフォきゅんfigmaの私服ver.、やっと手に入れたぞ。
顔パーツが欲しかった。「ダル顔」とされているやつの破壊力が凄そうだと思った。これは「アヘ顔」に近いのではないかと。
これが出た頃のfigmaは接着が手抜きなのが多く、他にも雑になっているのでまたどっか外れたりするんじゃないかと心配していた。私服ver.はスカートの後ろ側がなぜか硬質パーツになっていて、脚が広げられない謎設計だった。この手のキャラで脚が開けないとかさぁ……ダメじゃん。硬質パーツは2つのピンで腰に接着して固定されているんだけど、片方が浮いていた。長さが合わなかったのか単なる接着ミスなのかはわからないが、立たせて眺めた時に浮いて感じて良くない。あとは……あっ、胸から腹部のボールジョイントが浅いのか緩いのか、少し動かすとすぐポロッと外れる。欠陥figmaだった。アストルフォきゅんの最初のfigmaはブーツが足に接着されてなくて引っ張ると抜ける。襟周りのファーみたいのの接着が雑で汚らしい。あとは……剣を鞘に修める状態にしてると少し動かしただけでポロポロ落ちる。

それで普通のボディは使えないから「figma 男性body (リョウ) with 浴衣コーデ」のボディに首をつけて使うことにした。顔の色とボディの色が違うけどいじってる内に気にならなくなる程度の差だった。

figmaのアーキタイプ next:heと組み合わせていろんな体位にして遊んだ。やっぱこの表情パーツはすこぶる優秀。エッロ。
最近はまた歯医者に通っていて、疲れてしまった。あっちが治れば今度はこっち、みたいな状態で、結局、全部の歯を一度手直ししなくてはならないみたいな傷み方だ。2本神経を抜いたので大変だ。痛み止めとか抗生物質とか飲みまくりでクスリ漬けみたいな。