水戸、森体制お手なみ拝見。 | feelgood soccer stadium

水戸、森体制お手なみ拝見。

さて濱崎解任により、水戸の指揮を任された森直樹ディベロップメントコーチが昇格、一先ずは暫定的に指揮を執ります。


しかしホームページのニュース。

上の方では暫定的にチームの指揮を取る、下の西村のコメントでは指揮を託す事を決めました、とある。暫定監督なんだか後任として任せるんだか、曖昧なあたりが今の水戸ホーリーホックのダメなところを表してるんじゃないかな。こんなんだからチームは良くならない、迷走するんだよ。はっきりせい、ハッキリ!


で、今まで気にしなかったが、ディベロップメントコーチっちゃあ何だと。

ググっても明確な答えはなかったが、「ディベロップメント=発展 会社やチームとしてさらなる発展を望むなら、

個の成長が圧倒的な強いチームを作ります。」みたいな。要するに総合コーチね。

どーでもいいや。


で、今日は14時から熊本戦。

熊本は現在5試合未勝利。ここ2試合は試合終盤の失点で試合を落としたり白星逃したりしてる。だから狙い目は終盤、なんて言ってると、熊本もそこを注意してくるからな。馬鹿正直に終盤勝負なんてすんなよ??相手の策略にハマるぞ?水戸には先行逃げ切りしかない。2点も3点も取れないだろうから、数少ないチャンスを大事に、そして守備、守備だよ、1番重要なのは。引き分けとかもううんざりだが、0に抑えれば今日は0-0でもいいかと思う。勝てとは言わない、まずは監督交替後、勝ち点は欲しい。せめて1は。


だが予想は完封負け。ホームで先制され気負って複数失点も有り得るんじゃないかと。ま、スタメン次第だな。寺沼出た時点で終わりよ、いつも通りの結果や。


4-2-3-1

春名

大崎、山田、牛澤、村田

前田(長尾)、長井、

新井、杉浦(落合)

得能(久保)


が、個人的に1番見たいメンバー。杉浦は怪我だが、彼はボランチではなくRMFでこそ輝ける選手だろ。ワントップは、いねーんだよ、他に。寺沼、安藤、草野、内田、みんなダメだろ。点取れねー。でもショートカウンターするならやっぱスピードある選手だし。だから得能しか思いつかない。碇はユーナリティプレイヤーの彼は絶対このポジション。どーせ他にロクなのいないんだから原石を出して磨けよ。ただの石はいくら磨いても輝かない。川になげちゃえ!


将来性あり碇、久保、長尾を今季いかに成長させられるか、それが来季に繋がると思うよ。