J2 5節 水戸 VS 大宮 死闘 | feelgood soccer stadium

J2 5節 水戸 VS 大宮 死闘

最後まで目が離せない試合。結果は1-1だったけど非常に見応えがあるナイスゲームだったね。

J25節 水戸 VS 大宮 @NACK5 14:00 KO
水戸 1-1 大宮
(得点)
水)47分 村田
大)80分 大前

観客 8423人


試合開始からは大宮に押し込まれ何度もヒヤヒヤする場面があるが、それはそれで手に汗握り見てしまった😅

大宮はここまで1勝2敗1分と調子に乗り切れてなく、しかもホーム未勝利とあり、今季ホーム初勝利に向けての気迫を感じる前半だったが、そこをよく無失点に抑えたよね。

そして後半早々茂木のFKを村田がヘッドで決める。思わず試合観に行ってる時のように叫んだよね!燃えたわー。J初ゴールおめでとう!

その後ボールを簡単には失わないわセカンドボールは拾いまくるはで、あと1点を願ってたが追加点ならず。大宮は大前を投入してきたが、暫くはさほど怖くはなかったし、このままいけるかなとも思ったけど、大前のゴールから流れは完全に大宮に行ってしまったし、そこからパスはカットされまくるはセカンドボールは拾われるわで完全なる劣勢。あと1点を願った時間帯、85分からロスタイム終了までの時間を殆ど大宮に使われて、水戸は木村のFKぐらいしかチャンスらしいチャンスがなかった。だからこそ木村のFKにはデカイ期待をしたが、何だかんだクソにもならないFKでガッカリしたと言うよりは呆れたよね。あんな外し方なら俺でも出来るわ。あれはせめて見てるこっちが身を乗り出すようなボールを蹴ってくれよ。

まぁしかし大前のゴールから試合終了までの大宮の猛攻を良く防いだとも言えるね。だいたいそこで失点して負けるのが水戸のステータスのようなもんだから守り切った事は賞賛モン。アウェイであの展開で勝点1は悪くはない。

この試合、キーパーは両チームのスワッピングだし(笑)、それは関係ないとして、黒川と清水は契約の問題で出れないし、水戸の真の力が出し切れた試合ではない。そんな中で最低限の結果を出したんだから良くやったよね。

さて次は鹿児島。新参者に負けるなよ?5試合終えて無敗。正直素晴らしい。