札幌のコーチング大家です。


業者さんから情報を頂き、今日は物件の視察に行ってきました。


たぶん築40年位経つ家で、空いてから数年は経過している様子。
残置物処分に結構なお金がかかったとの情報も。


まだ非公開情報なので詳細書けませんが、私なりのザックリした感想を。


・玄関とても広い

・キッチンも広い

・リビングも広い

・収納箇所も沢山ある

・庭もあって広い




その反面…

・駐車場が狭く、普通車では無理。
   (接している道路も狭いので、冬に雪が降り積もった時にどうなるか?)

・リフォーム入れて採算取れるか否か。
(内装修繕の他、古い電気温水器を処分して、灯油やガス湯沸かし器、ストーブも必要。)


こんな感想と疑問を持ちました。


必要なリフォームは少しイメージできましたが、駐車場問題を解決する方法を色々考えているところです。


それと同時に誰に借りてもらうか?という、具体的なターゲットを絞らなくては。


再生したい気持ちはありますが、費用対効果も十分に考えて、まずは慎重に判断します。