札幌のコーチングする大家の櫻澤です。
2年前に購入したばかりの、パソコンのディスプレイが先日壊れました。
画面が朱色に染まり、二重にぼやけ、我慢しながら使うのも一苦労。
そんな訳で今日はパソコンショップをハシゴしてきました。
事前に下調べしつつ、ショップで店員さんに色々聞いてきましたが・・・結果どれが良いのか迷いました。
最初は壊れにくいデスクトップを考えてましたが、最近はデスクトップも液晶一体型が多いので、修理の際はノートと変わらない位に修理代も高いと教えて頂いたり。困ってました。
そんな時、ある店員さんが自分のパソコン用途を聞いてくれました。
仕事で使う際は何を一番利用するか? 動画をよく観るのか? ネットゲームを頻繁に使うのか? ブルーレイは必要か? 等々。
沢山見過ぎて忘れていた、絶対必要な用途を思いださせてくれました。これで選ぶ上での優先順位が少し見えてきました。
考えてみると、これは最初の物件選びと重なる部分があります。
例えばアパート、区分MS、戸建など、どれが最初はオススメなのか?
木造とRC、新築と中古、最初に始めるのはどれがベストか?みたいな感じです。
人の意見を聴いて参考にしよう!と思ったら、更に余計迷ったり(笑)
それは目標に向けての手段を、小さな損得で迷っているだけかも。
元々何を成すために不動産投資をやりたいのか、という目的や原点に立ち返ると、視界が大きく開けて、進むべき道筋が見えてくることが多いです。
あくまで大事なのは、「何の為か?」ということですね。

にほんブログ村
2年前に購入したばかりの、パソコンのディスプレイが先日壊れました。
画面が朱色に染まり、二重にぼやけ、我慢しながら使うのも一苦労。
そんな訳で今日はパソコンショップをハシゴしてきました。
事前に下調べしつつ、ショップで店員さんに色々聞いてきましたが・・・結果どれが良いのか迷いました。
最初は壊れにくいデスクトップを考えてましたが、最近はデスクトップも液晶一体型が多いので、修理の際はノートと変わらない位に修理代も高いと教えて頂いたり。困ってました。
そんな時、ある店員さんが自分のパソコン用途を聞いてくれました。
仕事で使う際は何を一番利用するか? 動画をよく観るのか? ネットゲームを頻繁に使うのか? ブルーレイは必要か? 等々。
沢山見過ぎて忘れていた、絶対必要な用途を思いださせてくれました。これで選ぶ上での優先順位が少し見えてきました。
考えてみると、これは最初の物件選びと重なる部分があります。
例えばアパート、区分MS、戸建など、どれが最初はオススメなのか?
木造とRC、新築と中古、最初に始めるのはどれがベストか?みたいな感じです。
人の意見を聴いて参考にしよう!と思ったら、更に余計迷ったり(笑)
それは目標に向けての手段を、小さな損得で迷っているだけかも。
元々何を成すために不動産投資をやりたいのか、という目的や原点に立ち返ると、視界が大きく開けて、進むべき道筋が見えてくることが多いです。
あくまで大事なのは、「何の為か?」ということですね。
にほんブログ村