札幌のコーチング大家の櫻澤です。
昨日は毎月恒例のアパート経営勉強会を開催しました!

昨年から引き続いて開催し、今回が第5回。
回を重ねる毎に新たに参加される方も増えてきたこともあり、以前一度テーマにあげた「物件情報の見方」について、再度取り上げてみました。
約20名の参加者を前に、物件資料に書かれている用語や注意事項などの説明、またその資料を基にした簡単な収支予測の方法をお伝えさせて頂きました。
その後は参考物件資料を基に、収支予測や希望購入価格などを各自算出しながら、参加者同士でディスカッションしてもらうワークを行いました。
(その後はお互いに分析した内容や、疑問点などを話し合って頂きました)
初参加の方や物件探しをこれからという方も多数いらっしゃいましたが、既に物件をお持ちの方や現在物件探しに奔走している方の視点や分析の仕方などの話を、このワークの中でシェア頂けたものと思います。
勉強会終了後は恒例のCFゲーム会。

セミナーの時間を少し延長した為、ゲームはいつもより時間が短くなってしまいましたが、半数以上のプレイヤーがラットレースの脱出が出来ました。オメデトウ!
無事に大盛況で終了致しました。
参加頂いた皆様、有難うございました!
サラリーマン大家さんを目指している方、色々な疑問や不安を解決します!

にほんブログ村
昨日は毎月恒例のアパート経営勉強会を開催しました!

昨年から引き続いて開催し、今回が第5回。
回を重ねる毎に新たに参加される方も増えてきたこともあり、以前一度テーマにあげた「物件情報の見方」について、再度取り上げてみました。
約20名の参加者を前に、物件資料に書かれている用語や注意事項などの説明、またその資料を基にした簡単な収支予測の方法をお伝えさせて頂きました。
その後は参考物件資料を基に、収支予測や希望購入価格などを各自算出しながら、参加者同士でディスカッションしてもらうワークを行いました。
(その後はお互いに分析した内容や、疑問点などを話し合って頂きました)
初参加の方や物件探しをこれからという方も多数いらっしゃいましたが、既に物件をお持ちの方や現在物件探しに奔走している方の視点や分析の仕方などの話を、このワークの中でシェア頂けたものと思います。
勉強会終了後は恒例のCFゲーム会。

セミナーの時間を少し延長した為、ゲームはいつもより時間が短くなってしまいましたが、半数以上のプレイヤーがラットレースの脱出が出来ました。オメデトウ!
無事に大盛況で終了致しました。
参加頂いた皆様、有難うございました!
サラリーマン大家さんを目指している方、色々な疑問や不安を解決します!



にほんブログ村