原さん | ☆BLOGログlog☆

☆BLOGログlog☆

人生自体おもいがけないこと
~the true meaning of ”BLOG”?~

ジャイアンツの監督、おつかれさまでした。そして、ありがとうございました。

自分にとってのジャイアンツは原さんとの関わりが大きかった。

はじめて親父に連れてってもらったジャイアンツvsホエールズ戦。メガホンを買ってもらえなかったので、アーモンドチョコレートの空き箱をメガホン代わりにして内野席で応援。その時、はじめてのホームランはレフトスタンドに刺さる背番号8が放った放物線。

感動した。
でも選手としては特別好きな選手じゃなかった。

チャンスに打てないと揶揄されて、そう思った。クロマティや吉村など左打者に憧れたこともあった。でもちゃんと調べればチャンスでも実績を残していることがわかる。彼が4番にいることでその他の打者が活きて、打線が繋がったのではないかと。

実は思い出はコーチ・監督時代のほうが強いかもしれない。なんだかんだで結果を出している。WBCでも優勝している。

現役時代はOとNの字を受け継いで4番として実績を残し、ジャイアンツの監督をNの字から受け継いでリーグ制覇・日本一になり、WBCをOの字から受け継いで連覇した。

ジャイアンツがいる時に、どこかに原さんがいた。これからはもういない。

辰徳ロス…。

そうも言ってられない。

これからは新生ジャイアンツに期待しよう。