こだわりの手土産ってありますか? | On-Color ~自分らしさにフィットするファッションやヘアメイクをプロデュース~ 

On-Color ~自分らしさにフィットするファッションやヘアメイクをプロデュース~ 

On-Colorは大人女性の「きれい」×「らしさ」を引き出すサロンです。パーソナルカラー診断・骨格診断・顔タイプ診断・イメージ診断など診断結果にこだわらず、総合的にあなたらしいファッションやメイクをご提案しています。田園都市線鷺沼駅徒歩4分です。

ご訪問ありがとうございます。

大人女性の「きれい」×「らしさ」を引き出すサロンOn-Colorを主宰しています堀川美紀です。

 

オンカラーのHPこちらから

 

 



先日のブログで、手土産でその人なりを知ることが出来るというお話をしましたが…こちら





皆さんは、こだわりの手土産ってありますか?




もちろんお相手や用途、季節によって金額や品物も変わってくると思うのですが、私はある程度決まっています。




正式な時や年上の方などには、テッパンの虎屋の羊羹やたねやの最中や水羊羹などを、無難ですがお渡ししています。

間違いない!笑




一番、気を使うのが「お手持ち」のお土産。

特に友人宅に行ったり、久しぶりの友人に渡したりする気軽なお土産。




これって気を遣わせない金額の中で選ぶので、なかなか難しい分センスを感じませんか?




頂いたものが素敵なパッケージだったり…

その地域でしか手に入らないものだったり…

珍しいものや限定品だったり…

とっても美味しかったり…etc




自分の知らない世界を広げてくれるようなものを頂いた時、物凄くテンションが上がりますよね?

そのセンスに感動しリスペクトしてしまいます。




最近頂いたもので、パッケージもさることながら、お味も感動したのがこちらダウン



BRETONNEのフィナンシェです。




焼き菓子ってどこもそれなりに美味しいと思っていたのですが、こちらのフィナンシェは群を抜いて美味しいです酔っ払い

以来、私のテッパンお手持ちになりました。




しかもパッケージもフランスらしく可愛くて…

私が買う渋谷ヒカリエ店ではいつも行列が出来ています。




この5つ入りで千円ちょっと。

気を遣わせないシーンでのお手持ちにはピッタリの価格帯です。




手土産されど手土産。

差し上げる相手の二度喜ぶ顔を浮かべながら選ぶのって楽しいですよね。




もしおすすめものがあったらコメントくださいませラブラブ




明日も暑くなりそうです。

ご機嫌な週末をお過ごしください音譜




 

最後までお読みくださり有難うございました。
応援のクリックをポチッとお願い致しますラブラブ
ダウンダウンダウン


にほんブログ村

 

 

インスタグラムはこちら

mikihorikawa0122

 

 
■メニュー&料金&申し込み⇒ こちら

 

法人様向け⇒ こちら

アクセス⇒ こちら
 
■お問い合わせ⇒ こちら
 
 
※1日1組のプライベートサロンです。
image