東京都町田市の鴨川サナトリウム病院で、インフルエンザが集団感染し、今月3日から17日までに入院患者と職員計101人が院内感染、うち3人の患者が死亡した。


同局などによると、感染者の内訳は入院患者77人、職員24人。死亡したのはいずれも入院患者の女性で、認知症で寝たきりの100歳、認知症の85歳、脳梗塞の後遺症などがある77歳。

3人は9日に発熱し、タミフルや抗生剤の投与を受けたが、効果はみられず、高齢の2人が11日に、77歳の女性が16日に死亡した。


患者の感染者のうち約4割が39℃以上の高熱を出した。17日午後3時現在で感染者の中で、有熱者は34人(患者32人、職員2人)。うち84歳の男性が肺炎を併発、意識はあるものの重症という。

感染した患者77人中67人、職員24人中21人がインフルエンザのワクチンを接種していた。

同病院の入院患者は17日現在、448人で平均年齢は83歳。認知症関連の患者が大多数を占める。インフルエンザが発症したのは、11病棟中7病棟だった。
同日夜に記者会見した都幹部らによると、7日に病院から町田保健所に連絡が入り、都や同保健所が13,14の両日立ち入り検査を行った。
同保健所の宮本真理子所長は「病院から報告を受ける7日以前に院内で感染の広がりがあったと聞いた」とし、拡大防止を指示したと説明。
感染者が多数出たことについては、感染者が院内を動き回っていた可能性にも言及した。

また、感染ルートについて都幹部は、「インフルエンザの感染力の強さから、見舞客や外来患者から入ったことも考えられる」と指摘した。
厚生労働省によると、国内では今冬、タミフルが効かなかったりするAソ連型のウイルスが確認されている。
病院ではウイルスをA型と確認しているが、A型には「ソ連型」と「香港型」があり、そのどちらかまで、一般医療機関で鑑定することは困難という。

 

都は今後、詳細な感染経緯を調査する。

 

『産経新聞』 2009年1月18日付

 

<引用は以上>

 

この記事によると、感染した101人のうち、88人はワクチンを接種していた。
ワクチンの効果がないことを証明した、なんとも皮肉な集団感染事故ですねぇ。これまでの情報から考えると、ワクチンが効かないのは、耐性をもった「Aソ連型」だけですが…。